【MotoGP】 第8戦 オランダGP 予選:マルク・マルケスがポール獲得
2018年6月30日

気温24度、路面温度42度のドライコンディションの中、マルク・マルケスは1分32秒791をマーク。第2戦アルゼンチンGP以来今季2度目、最高峰クラスで47度目、キャリア通算75度目となるポールポジションを奪取した。
【MotoGP】 ホンダ:第8戦 オランダGP 初日レポート
2018年6月30日

トップタイムから1秒差以内に13台がひしめく大接戦となった初日は、FP1を9番手で終えたカル・クラッチロー(LCR Honda CASTROL)が、FP2で5番手へとポジションを上げた。
【MotoGP】 ヤマハ:第8戦 オランダGP 初日レポート
2018年6月30日

ビニャーレスは得意のサーキットということもあり、第1セッション序盤から順調にペースを上げ、1分34秒550を記録して早々にトップに浮上した。そのあとは主にセッティングに時間を使ったが、セッション終盤になって全体のペースが上がるとビニャーレスも1分34秒404へ更新し、トップと0.177秒差で2番手となった。
【MotoGP】 第8戦 オランダGP:ビニャーレスが1年ぶりの初日総合トップ
2018年6月30日

気温23度、路面温度43度のドライコンディションの中、マーベリック・ビニャーレスは1分33秒378をマーク。第5戦フランスGPのフリー走行3回目以来、今季2度目のトップタイム。昨年6月のオランダGP以来、1年ぶりに初日総合1番手タイムを記録した。
【MotoGP】 第8戦 オランダGP FP1:マルク・マルケスがトップ発進
2018年6月29日

気温23度、路面温度32度のドライコンディションの中、マルク・マルケスは1分34秒277をマーク。2番手には0.177秒差でマーベリック・ビニャーレス、3番手には0.286秒差でバレンティーノ・ロッシとモビスター・ヤマハの2台が続いた。
【MotoGP】ホンダ:第8戦 オランダGP プレビュー
2018年6月29日

【MotoGP】 ヤマハ:第8戦 オランダGP プレビュー
2018年6月29日

昨年はここアッセンTTサーキットでバレンティーノ・ロッシが劇的な優勝を飾り、詰めかけた大観衆を熱狂させた。ヤマハ発動機株式会社63周年(7月1日創立記念日)を祝うため、今年もまた表彰台の頂点に照準を定めている。
【MotoGP】 テック3・KTM、トロロッソのカラーリングを採用
2018年6月26日

テック3は、2001年以来MotoGPクラスでヤマハのバイクを走らせてきたが、今年2月に今シーズン限りでヤマハとのパートナーシップを解消することを発表。2019年からKTMのサテライトチームとして参戦する。
【MotoGP】 ドゥカティ:第7戦 カタルニアGP 決勝レポート
2018年6月18日
