バルテリ・ボッタス 「挽回のレースでフェラーリとマクラーレンは難敵」

2021年10月25日
バルテリ・ボッタス 「挽回のレースでフェラーリとマクラーレンは難敵」 F1アメリカGP
メルセデスF1のバルテリ・ボッタスは、PU交換ペナルティによって9番グリッドから巻き返しを図るF1アメリカGPで、フェラーリとマクラーレンは難敵として立ち塞がることになるだろうと考えている。

バルテリ・ボッタスは、土曜日の“乱雑”な最終ラップの後、4番手でしか予選を通過できず、6基目の新しいエンジンを投入したことによるグリッド降格ペナルティで9番グリッドから決勝をスタートする。

ルイス・ハミルトン 「レッドブルが形勢を逆転させたのは驚きではない」

2021年10月24日
ルイス・ハミルトン 「レッドブルが形勢を逆転させたのは驚きではない」 メルセデス F1アメリカGP 予選
メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、F1アメリカGPの予選でレッドブル・ホンダが形勢を逆転させたことに驚いてはいないと語る。

ロシアとトルコでの過去2戦では、メルセデスのルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスがそれぞれ勝利を挙げ、タイトル争いでレッドブル・ホンダに対してパフォーマンスの優位性を得たように見えた。

レッドブルF1、メルセデスのリアの車高を下げる“デバイス”を指摘

2021年10月24日
レッドブルF1、メルセデスのリアの車高を下げる“デバイス”を指摘
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、メルセデスのF1の直線スピードが急に向上したのは、特別な“デザイン”を使用しているからだと確信している。

メルセデスF1は、過去数レースでレッドブル・ホンダよりも特に直線スピードで優位に立っており、残り6戦のF1ワールドチャンピオン争いにおいて希望を後押ししている。

メルセデスF1代表 「エンジンの信頼性問題は完全には理解できていない」

2021年10月24日
メルセデスF1代表 「エンジンの信頼性問題は完全には理解できていない」
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、F1アメリカGPのために3つの新しいユニットが配備された後、エンジンの信頼性の問題が“些細なものではない”と認めた。

F1アメリカGPの初日、メルセデスのカスタマーであるアストンマーティンのセバスチャン・ベッテルとウィリアムズのジョージ・ラッセルに新しいパワーユニットが導入され、ペナルティによって二人は日曜日の決勝を最後尾からスタートすることが決定した。

バルテリ・ボッタス 「どこからスタートしても良いレースができる」

2021年10月23日
バルテリ・ボッタス 「どこからスタートしても良いレースができる」 メルセデス F1アメリカGP 金曜フリー走行
メルセデスF1のバルテリ・ボッタスは、2021年F1アメリカGPの金曜フリー走行を4番手で終えた。

バルテリ・ボッタスは、F1アメリカGPにむけて6基目となる新品のICE(内燃エンジン)を搭載。決勝では5グリッド降格が決定している。

「僕たちはここで良いマシンがあると思うし、5グリッド降格ペナルティを受けて、どこからスタートしたとしても良いレースができると思う」とバルテリ・ボッタスはコメント。

ルイス・ハミルトン 「FP2にむけたセットアップ変更がハマらなかった」

2021年10月23日
ルイス・ハミルトン 「FP2にむけたセットアップ変更がハマらなかった」 メルセデス F1アメリカGP 金曜フリー走行
メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、2021年F1アメリカGPの金曜フリー走行を3番手で終えた。

「全体的には良い一日だったけど、まだやるべきことがある。最初のセッションは本当に良かったけど、FP2にむけていくつか変更を加えたら、クルマにそれほど満足できなくなった」とルイス・ハミルトンはコメント。

メルセデスF1、バルテリ・ボッタスに6基目のエンジンを投入 F1アメリカGP

2021年10月23日
メルセデスF1、バルテリ・ボッタスに6基目のエンジンを投入 F1アメリカGP
メルセデスF1は、F1アメリカGPのフリー走行1回目に先立ち、バルテリ・ボッタスに6基目のICE(内燃エンジン)を投入した。

今シーズン、メルセデスF1のパワーユニットはICEに信頼性の懸念があり、バルテリ・ボッタスは第14戦イタリアGPで4基目、第15戦ロシアGPで5基目のICEを投入。ルイス・ハミルトンも前戦F1トルコGPで4基目のICEを投入している。

ハミルトン、フェルスタッペンとの“難しい”タイトル争い最終局面を予想

2021年10月22日
メルセデスF1のルイス・ハミルトン、フェルスタッペンとの“難しい”タイトル争い最終局面を予想
メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とのタイトル争いが最終局面に突入すると“信じられないほど難しい”ものになると予想しているが、「一度に1レースずつ」物事を進めていくつもりだと語る。

マックス・フェルスタッペンは、今週末のF1アメリカGPを含めた残り6レースで、ドライバーズランキングでルイス・ハミルトンをわずか6ポイントリードしている。

「ニキ・ラウダがメルセデスとレッドブルの論争の仲裁役だった」

2021年10月22日
「ニキ・ラウダがメルセデスとレッドブルの論争の仲裁役だった」とF1ジャーナリスト
F1ジャーナリストのジャック・プリーイは、ニキ・ラウダの存在が、過去にトト・ヴォルフとクリスチャン・ホーナーの間の衝突を抑制していたと考えている。

今シーズン、レッドブル・ホンダとメルセデスでコース上で衝突しているが、コース外ではチーム代表同士も舌戦を繰り広げており、時には個人的な侮辱とも受け取れる発言で物議を醸している。
«Prev || ... 240 · 241 · 242 · 243 · 244 · 245 · 246 · 247 · 248 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム