ストフェル・バンドーン 「マクラーレンは完全にアロンソ中心だった」
2019年11月23日

2015年のGP2チャンピオンであるストフェル・バンドーンは、翌年、日本でスーパーフォーミュラに参戦しながら、マクラーレンのリザーブドライバーを務める、負傷したフェルナンド・アロンソに代わってF1バーレーンGPでF1デビュー。
マクラーレン 「F1ブラジルGPでの3位は今後の表彰台争いへの前奏曲」
2019年11月22日

F1史上2番目に成功を収めているマクラーレンは、悲惨な過去4年間を過ごしてきたが、ようやくその不振から抜け出した。持続的な進歩により、今年競争力の激しいミッドフィールドのトップに躍り出たマクラーレンは、F1ブラジルGPでのダブル入賞によってコンストラクターズ選手権4位を確定させた。
【動画】 カルロス・サインツのオーバーテイクショー / F1ブラジルGP
2019年11月19日

予選でエンジントラブルに見舞われてタイムを記録できなかったカルロス・サインツは、最後尾からレースをスタート。だが、そこからオーバーテイクを連発して4位でレースをフィニッシュ。
マクラーレン | 2019年 F1ブラジルGP 決勝レポート
2019年11月19日

アンドレアス・ザイドル(チーム代表)
「マクラーレンのコンストラクターズ選手権4位が決まった。カルロスにとってはF1キャリアで初めての表彰台、マクラーレンにとっては2014年以来の表彰台だ」
マクラーレン、2019年のF1コンストラクターズ選手権4位が確定
2019年11月18日

「マクラーレンのコンストラクターズ選手権4位が決まった。カルロスにとってはF1キャリアで初めての表彰台、マクラーレンにとっては2014年以来の表彰台だ」とマクラーレンのF1チーム代表を務めるアンドレアス・ザイドルはコメント。
カルロス・サインツ、F1初表彰台 「マクラーレンにとっても特別な日」
2019年11月18日

4位でチェッカーを受けたカルロス・サインツだったが、ルイス・ハミルトンが終了間際のアレクサンダー・アルボンとの接触に5秒ペナルティを科せられて降格となったため、3位に昇格することとなった。
カルロス・サインツ、予選での問題はイグニッション配線 / F1ブラジルGP
2019年11月17日

カルロス・サインツは、予選Q1の序盤に減速してピットに戻り、ガレージで作業を続けたもののセッション終了までに間に合わず、ラップタイムを記録できないままで終了。最後尾からスタートすることになった。
マクラーレン 「F1の予算上限の効果が表れるまでには時間がかかる」
2019年11月14日

2021年に施行される新しい競技および技術規制に加え、特定の例外を除いてチームの年間予算を1億7500万ドルに制限する財政規制がF1に初めて導入される。
リカルド 「ルノーはマクラーレンより劣ることを受け入れる必要がある」
2019年11月13日

ダニエル・リカルドは、2019年にルノーF1チームがマクラーレンよりも劣っていたことを受け入れなければならないとし、2020年はマクラーレンが後退するのを期待するのではなく、挑戦者として戦うことを望んでいると語る。