ナオミ・キャンベル 「F1のグリッドガールとモデルの仕事に違いはない」
2018年2月6日

ナオミ・キャンベルは、テレビ番組 Good Morning Britain 出演。F1は再びグリッドガールに仕事を与えるべきかと質問されたナオミ・キャンベルは「彼女たちは解雇されたの? 知りませんでした。それは良いことではないですね」とコメント。
【F1】 グリッドガールに代えて“グリッドキッズ”の起用を発表
2018年2月6日

先週、F1は露出度の高い衣装を着たグリッドガールは“現代の社会規範にそぐわない”として2018年シーズンに伝統的なグリッドガールを起用しないことを発表。モータースポーツ界に限らず、スポーツ界全体に議論を呼び起こしている。
バーニー・エクレストン 「リバティメディアがやっていることは全て間違い」
2018年2月5日

先週、87歳のバーニー・エクレストンはF1のグリッドガールを廃止するというリバティメディアの決定に強く反対していると語っていた。
バーニー・エクレストンは「ここまでのところ、意味のあることはひとつも目にしていた」と Sonntagsblick にコメント。
「F1のグリッドガール廃止と女性ドライバー不在の問題は無関係」
2018年2月5日

先週、F1は露出度の高い衣装を着たグリッドガールは“現代の社会規範にそぐわない”として2018年シーズンに伝統的なグリッドガールを起用しないことを発表。モータースポーツ界に限らず、スポーツ界全体に議論を呼び起こしている。
レッドブル 「リバティメディアとFIAはF1チームに最終通告するべき」
2018年2月5日

リバティメディアとFIAは、F1に多くの変化をもたらしており、昨年10月末には2021年のF1エンジンレギュレーションの計画を発表。しかし、この提案には既存エンジンメーカーが猛反発。
現役グリッドガール 「私たちが誇りを持ってやってきた仕事を奪われた」
2018年2月4日

F1の新オーナーであるアメリカ企業のリバティメディアは、“現代の社会規範にそぐわない”との理由で2018年からグリッドガールの廃止を決定。
ニキ・ラウダ 「F1のグリッドガール廃止は撤回すべき」
2018年2月3日

31日(木)、F1は公式サイトでグリッドガールの廃止を正式発表。「この慣習は我々のブランドバリューにそぐわないものであり、また、明らかに現代の社会規範に反している」と廃止の理由を説明した。
バーニー・エクレストン、F1のグリッドガール廃止を強く批判
2018年2月2日

F1の新オーナーであるリバティメディアは、露出度の高い衣装を着たグリッドガールは“現代の社会規範にそぐわない”として2018年から廃止することを決定。世界的に賛否を巻き起こしてる。
F1の“グリッドガール”廃止で日本の“レースクイーン”も論争
2018年2月1日

F1では各国の美女たちがドライバーのネームボードを持ってグリッドに花を添えてきたが、近年では“グリッドガール”が女性蔑視を助長するとして廃止を求める声が高まっていた。