【F1】 歴代F1ロゴの変遷
2017年12月17日

2017年最終戦F1アブダビGPの表彰台セレモニー後、表彰台に設置されたスクリーンで2018年から採用される新しいロゴが発表された。今年、リバティメディアがF1を買収。これまでとは異なる新たなマーケティング施策を展開するなかでの23年ぶりのロゴリニューアルとなった。
【F1】 グリッドガールの見直しを検討
2017年12月15日

F1のマネージングディレクターを務めるロス・ブラウンは、女性のグリッドガールを起用することは“デリケートな話題”であり、“要検討”事項であると BBC Radio 5 に語った。
ロス・ブラウン 「2021年のF1エンジン案を撤廃するつもりはない」
2017年12月11日

リバティ・メディアとFIAは10月31日(火)に2021年のF1エンジン案を発表。現行V6エンジンを維持しつつ、コスト削減のためにMGU-Hの廃止、コントロールエレクトロニクスやエネルギーストアの標準化、またサウンドの向上のための回転数の増加などが盛り込まれていた。
【F1】 ロス・ブラウン、ポルシェとランボルギーニにラブコール
2017年12月1日

今週、フェラーリと関連のあるフィアットのブランドであるアルファロメオが、ザウバーのタイトルスポンサーとして30年ぶりにF1に復活することが発表された。
だが、ロス・ブラウンは「F1にいて欲しいプレミアムメーカーがいくつかある」と Sport Bild にコメント。
ロス・ブラウン 「古いF1ロゴは象徴的でも記憶に残るものでもない」
2017年11月30日

F1の新オーナーであるリバティメディアは、F1アブダビGPの表彰台セレモニーの後、2018年から導入する新たなF1ロゴを発表。しかし、ルイス・ハミルトンやセバスチャン・ベッテルといったドライバーは、ロゴ変更の必要性に疑問を抱いている。
新F1ロゴ、F1ドライバーからは不評の声
2017年11月28日

最終戦F1アブダビGPの表彰台で、F1の新オーナーのリバティメディアは2018年から採用する新しいF1ロゴを発表した。
新F1ロゴの発表について、F1のコマーシャルディレクターを務めるショーン・ブラッチズは「我々のパートナーが使い方を検討できるようにすぐでも公表したかった」と La Gazzetta dello Sport に語っている。
【F1】 2018年から採用する新しいロゴを発表
2017年11月27日

F1アブダビGPの表彰台セレモニー後、表彰台に設置されたスクリーンで2018年から採用される新しいロゴが発表された。
今年、リバティメディアがF1を買収。これまでとは異なる新たなマーケティング施策を展開するなかでの23年ぶりのロゴリニューアルとなった。
【F1】 新しいロゴをF1アブダビGPの決勝日に発表へ
2017年11月24日

チェイス・キャリーは、新しいロゴの形やデザインについては明かしていないが、最近、F1は欧州連合(EU)の知的財産権に3つの商標出願が行っている。
F1ロゴの変更についてチェイス・キャリーは「日曜日だということはわかっているが、どの場所になるかはわかっていない」と Sky Sports F1 にコメント。
バーニー・エクレストン 「F1はファーストフード店ではない」
2017年11月21日

今年初めまでF1の責任者を務めていたバーニー・エクレストンだったが、リバティメディアは3年間はその地位に留まることを事前の約束していたにも関わらず、すぐに彼をCEOの役職から異動させた。