山本尚貴、トロロッソ・ホンダ仕様のスペシャルヘルメットを披露
2019年10月10日

今週、山本尚貴は、ピエール・ガスリーに代わってトロロッソ・ホンダからF1日本GPのフリー走行1回目に出走。F1日本GPでの日本人ドライバーの走行は2014年の小林可夢偉(ケータハム)以来となる。
2019年 F1日本GP:サポートレースのFIA-F4特別戦の中止を決定
2019年10月10日

シリーズ誕生以来、常にSUPER GTのサポートイベントとして開催されてきたFIA-F4選手権としては、初となるSUPER GT以外のイベントでの開催、しかもF1世界選手権日本グランプリという最高の舞台とあって、大きな注目を集めるレースウィークではあった。
FIA、F1日本GPへの台風19号直撃の可能性に異例の声明「安全が最優先」
2019年10月10日

気象庁は、南鳥島近海で発生した台風19号「ハギビス」が、10日(木)頃には日本の南で「猛烈な」台風にまで発達するとの見解を発表。「今年、日本を襲った最強の台風になるかもしれない」と警戒を強めている。
山本尚貴、トロロッソ・ホンダのウェアでトラックウォーク / F1日本GP
2019年10月10日

今週、山本尚貴は、ピエール・ガスリーに代わってF1日本GPのフリー走行1回目に出走。F1日本GPでの日本人ドライバーの走行は2014年の小林可夢偉(ケータハム)以来となる。
ダニエル・リカルド 「鈴鹿のラップはまるでジェットコースター」
2019年10月10日

日本のような場所は他にはない。文化全体がとにかくクールでユニークだし、とても興味深い経験だ。食べ物も素晴らしいし、人々はクレイジーだ。いい意味でね。トラックはファンで満員になるけど、忠実で敬意があって、素敵なギフトや写真を持ってきてくれる。それを見るのが楽しんだ!」とダニエル・リカルドはコメント。
フェルスタッペンとアルボン、お互いのボックスカートを批評
2019年10月10日

10月6日(日)によみうりランド特設会場にて開催された『レッドブル・ボックスカート・レース東京2019』にはマックス・フェルスタッペン率いる『MVRグランプリ』と、アレックス・アルボン率いる『チームA.A.S』が参戦。都内で開催されたイベントのその様子が紹介された。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「日本では大量ポイントを目指さなければならない」
2019年10月10日

「日本はユニークなグランプリだし、シーズンで楽しみにしていたレースのひとつだ。すべてが特別だ。最高のトラックのひとつだし、ファンはとても情熱的だ。シーズンで最も熱狂的だし、とにかくスペシャルな週末だ。雨でも晴れていても、昼でも夜でもファンはサポートしてくれるし、本当に素晴らしい経験だ」とニコ・ヒュルケンベルグはコメント。
アレクサンダー・アルボン 「日本のファンの応援は後押しになる」
2019年10月10日

今年、トロロッソ・ホンダでF1デビューを果たしたアレクサンダー・アルボンは、夏休み後からピエール・ガスリーに代わってレッドブル・ホンダに昇格。チームと戦った4レースをすべて6位以上でフィニッシュする活躍をみせている。
ルイス・ハミルトン 「今年のF1日本GPは三つ巴の戦いになると思う」
2019年10月10日

夏休み以降、フェラーリがメルセデスに対して優位性をみせている。また、伝統的にレッドブルは鈴鹿サーキットを得意としており、マックス・フェルスタッペンは2度の表彰台を獲得している。