ダニール・クビアト 「FP2でマシンが着実に進歩していると感じた」

2019年10月11日
ダニール・クビアト 「FP2でマシンが着実に進歩していると感じた」 / トロロッソ・ホンダ F1日本GP 金曜フリー走行
トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが、10月11日(金)に鈴鹿サーキットで行われたF1日本GPのフリー走行を振り返った。

ダニール・クビアトは、FP1では23周を走行して16番手となる1分31秒920、FP2では35周を走行して12番手となる1分29秒512をマーク。FP2ではマシンの進歩を感じられたと述べた。

ピエール・ガスリー 「もう少しパフォーマンスを見い出せるはず」

2019年10月11日
ピエール・ガスリー 「もう少しパフォーマンスを見い出せるはず」 / トロロッソ・ホンダ F1日本GP 金曜フリー走行
トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーが、10月11日(金)に鈴鹿サーキットで行われたF1日本GPのフリー走行を振り返った。

FP1を山本尚貴に譲ったピエール・ガスリーは、FP2から出走。34周を走行して9番手タイムとなる1分29秒354をマークした。

山本尚貴 「17番手よりも良い結果を出したかったのは確か」

2019年10月11日
山本尚貴 「17番手よりも良い結果を出したかったのは確か」 / トロロッソ・ホンダ F1日本GP 金曜フリー走行
山本尚貴が、トロロッソ・ホンダのチームリリースでF1初走行となった日本GPの金曜フリー走行を振り返った。

山本尚貴は、10月11日(金)に鈴鹿サーキットで行われたF1日本GPのフリー走行1回目にピエール・ガスリーに代わって出走。チームメイトのダニール・クビアトから0.098秒差の17番手タイムで走行を終えた。

アレクサンダー・アルボン 「メルセデスからそこまで離されてはいない」

2019年10月11日
アレクサンダー・アルボン 「メルセデスからそこまで離されてはいない」  / レッドブル・ホンダ F1日本GP 金曜フリー走行
レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンは、10月11日(金)に鈴鹿サーキットで行われたF1日本GPの金曜フリー走行を振り返った。

アレクサンダー・アルボンは、両方のセッションを6番手タイムで終了。それでも、FP1で1.644秒あったトップとの差を、FP2では0.617差まで縮めた。

マックス・フェルスタッペン、0.281秒秒差の3番手「うまく挽回できた」

2019年10月11日
マックス・フェルスタッペン、0.281秒秒差の3番手「うまく挽回できた」 / レッドブル・ホンダ F1日本GP 金曜フリー走行
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが、10月11日(金)に鈴鹿サーキットで行われたF1日本GPの金曜フリー走行を振り返った。

フリー走行1回目ではトップから1.315秒差の5番手タイムと厳しいスタートを切ったマックス・フェルスタッペンだが、フリー走行2回目では0.281秒差の3番手タイムをマーク。フェラーリの2台を上回るパフォーマンスをみせた。

【動画】 2019年 F1日本GP フリー走行2回目 ハイライト

2019年10月11日
【動画】 2019年 F1日本GP フリー走行2回目 ハイライト
2019年 F1日本GP フリー走行2回目のハイライト動画。10月11日(金)に鈴鹿サーキットでF1日本GPのFP2セッションが行われた。

土曜日のフリー走行3回目の中止が決定したことで、90分のFP2セッションは予選向けての一発の速さと決勝のロングランのデータ収集の両方を実施しなければならなくなった。また、仮に日曜日の午前中に予選が行えなかった場合、FP2の結果でグリッドが決定する。

ホンダF1 「日曜に向けてセットアップを前倒し。手ごたえを感じている」

2019年10月11日
ホンダF1 「日曜に向けてセットアップを前倒し。手ごたえを感じている」 / F1日本GP 金曜フリー走行
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、10月11日(金)に鈴鹿サーキットで行われたF1日本GPの金曜フリー走行を振り返った。

ホンダF1エンジン勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがトップから0.281秒差の3番手、アレクサンダー・アルボンは6番手。トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーが9番手、ダニール・クビアトが12番手でセッションを終えた。

F1チーム、安全を優先して土曜日の全セッションを中止とした決断を支持

2019年10月11日
F1チーム、安全を優先して土曜日の全セッションを中止とした決断を支持
F1チーム代表は、台風19号の接近に伴い土曜日の全セッションを中止にするという決断を支持した。

今年最大レベルとされる台風19号が接近しており、土曜日には日本列島を直撃することが予報されている。すでにラグビー・ワールドカップは12日に予定されていた2試合を中止にしており、同じ世界規模イベントであるF1世界選手権がどのような判断を下すかに注目が集まっていた。

F1日本GP フリー走行2回目 | バルテリ・ボッタスがトップタイム

2019年10月11日
F1日本GP フリー走行2回目
2019年のF1世界選手権 第17戦 日本GPのフリー走行2回目が10月11日(金)に鈴鹿サーキットで行われ、FP1に引き続き、バルテリ・ボッタスがトップタイム、ルイス・ハミルトンが2番手とメルセデスが1-2でプラクティスセッションを終えた。

土曜日のフリー走行3回目の中止が決定したことで、90分のFP2セッションは予選向けての一発の速さと決勝のロングランのデータ収集の両方を実施しなければならなくなった。また、仮に日曜日の午前中に予選が行えなかった場合、FP2の結果でグリッドが決定する。
«Prev || ... 88 · 89 · 90 · 91 · 92 · 93 · 94 · 95 · 96 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム