マクラーレン・ホンダとレッドブル、F1日本GP限定キャップを販売
2017年10月4日

マクラーレン・ホンダは、キャップのつばの部分に日の丸をあしらったデザイン。マクラーレンとホンダは今シーズン限りでパートナーシップを解消。今年がマクラーレン・ホンダとしての最後の日本グランプリであるため、貴重なアイテムとなりそうだ。
ジョリオン・パーマー 「日本のファンのグッズや帽子を見るのが楽しみ」
2017年10月4日

「古き良きサーキットだし、本当にユニークだ。特にセクター1は速い方向変化があって、高速で流れがいい。2つのデグナーがあるミドルセクターは素晴らしいし、速くて重要なセクターだ。130Rは物凄いし、シケインは良いオーバーテイクのスポットだ」とジョリオン・パーマーはコメント。
ダニエル・リカルドの念願のすきやばし次郎を堪能
2017年10月4日

昨年、ダニエル・リカルドは「すきやばし次郎に是非行ってみたい。お店についてのドキュメンタリーがあって、本当に特別な店らしいので、そこで食べてみたいね」と語っていたが、残念ながら、予約がいっぱいで入れなかった。
フェルナンド・アロンソ 「いつも日本の文化に魅了されている」
2017年10月4日

「鈴鹿は間違いなくカレンダーの中で好きなトラックのひとつだし、他の多くのドライバーと同じように、毎年日本でレースをするのをいつも楽しみにしている」とフェルナンド・アロンソはコメント。
ストフェル・バンドーン 「鈴鹿でどれくらいやれるか楽しみにしている」
2017年10月4日

昨年、日本で1年間スーパーフォーミュラに参戦していたストフェル・バンドーンにとって、鈴鹿サーキットはシーズン最終戦で優勝を成し遂げた場所。この2戦連続で7位入賞を果たしているバンドーンは、鈴鹿でも力強い週末になることを期待していると語る。
ホンダ、F1日本GPのパブリックビューイングを開催
2017年10月4日

Hondaウエルカムプラザ青山では、鈴鹿サーキットにて10月8日(日)に開催される「2017 F1世界選手権 第17戦 日本GP」決勝レースの模様を館内のモニターでライブ放映する。
入場料は無料。座席数は200席が設けられる。
ダニエル・リカルド 「すきやばし次郎は予約済」
2017年10月3日

昨年、すきやばし次郎に行きたいと言って話題になったが、残念ながら予約満席で入れなかったダニエル・リカルド。今年はすでに予約済だと語る。
「東京にちょっとだけ滞在して鈴鹿に向かう。東京はとてもユニークだし、僕は日本の食べ物が大好きなんだ」とダニエル・リカルドはコメント。
カルロス・サインツ 「日本で食べる寿司が一番。神戸牛も食べたい」
2017年10月3日

「F1でレースをするまでは日本に旅したことはなかった。2015年に初めて鈴鹿でレースを以来、僕のお気に入りになっているよ! 理由はたくさんある。コースレイアウトは楽しいし、ファンも本当に素晴らしく、情熱的で、とても礼儀正しい。日本の文化はまったく異なるものだし、魅力的だ」とカルロス・サインツはコメント。
マックス・フェルスタッペン 「日本のファンに会えるのはとても嬉しい」
2017年10月3日

「マレーシアの後、鈴鹿に向かう前に東京に少し過ごすんだ。日本は新しい経験でいっぱいだし、レース週末がスタートする前に数日間過ごせるのはとても嬉しい」とマックス・フェルスタッペンはコメント。