F1日本GP:過去最低の観客数を記録

2016年10月11日
F1日本GP 観客数 過去最低
2016年のF1日本GPは、その歴史のなかで最低の観客数を記録することになった。

今年は、1987年に鈴鹿サーキットで最初のグランプリが開催されてからF1日本GPの連続開催30回目の記念すべき1年となった。(鈴鹿で28回、富士で2回)。しかし、3日間の観客数はその30年の歴史のなかで過去最低となる14万5000に留まった。

2016年 F1日本GP 鈴鹿サーキット 3日間の入場者数

2016年10月10日
鈴鹿サーキット F1日本グランプリ 入場者数
鈴鹿サーキットは、2016年 F1日本グランプリの入場者数を発表。3日間の合計は昨年を下回り、過去最低となる14万5000人の来場となった。

3年ぶりに10月の3連休開催となったF1日本グランプリ。雨の心配もあったが、セッション中に見舞われることはなかった。

だが、決勝日の来場者数は、台風が接近して過去最低を記録した2014年と同じ72,000人。3日間の合計でも2014年の観客数を下回った。

マックス・フェルスタッペン、F1日本GPの“ドライバー・オブ・ザ・デー”

2016年10月10日
マックス・フェルスタッペン
マックス・フェルスタッペンが、F1日本GPの“ドライバー・オブ・ザ・デー”に選出された。

今シーズンからF1公式サイトで新たに始まったドライバー・オブ・ザ・デーは、決勝レース翌日に世界中のファンが投票して“今日最も輝いていたドライバー”を決めるというもの。

19歳のマックス・フェルスタッペンは、鈴鹿サーキットで2位表彰台を獲得。

フェルナンド・アロンソ 「鈴鹿での結果が本来の実力だとは思えない」

2016年10月10日
フェルナンド・アロンソ 鈴鹿
フェルナンド・アロンソとホンダにとって、鈴鹿サーキットでの週末は素早く忘れ去りたいものとなった。

マシンにあらゆる要素が求められる鈴鹿サーキットで、マクラーレン・ホンダは複数の弱点が露呈。フェルナンド・アロンソが16位、ジェンソン・バトンが18位と今シーズンで最悪の結果となった。

F1 日本GP 決勝:トップ10ドライバーコメント

2016年10月10日
F1 日本グランプリ 決勝
2016 FORMULA 1 EMIRATES JAPANESE GRAND PRIX

【動画】 2016 F1日本GP 決勝レース ハイライト

2016年10月10日
F1 2016 日本グランプリ(鈴鹿) 決勝 動画
2016 F1 第17戦 日本GPの決勝レースが9日(日)、鈴鹿サーキットで行われた。

スタートではルイス・ハミルトン(メルセデス)が大きく後退したものの、事故もなくクリーンな幕開け。ポールポジションからスタートしたニコ・ロズベルグ(メルセデス)が終始危なげないレース展開で鈴鹿を初制覇した。

メルセデス、フェルスタッペンへの抗議を撤回 … ルイス・ハミルトンも希望

2016年10月10日
メルセデス F1日本グランプリ 抗議
メルセデスは、F1日本GP決勝レースでのマックス・フェルスタッペンの防御行為について抗議を申し出ていたが、最終的に取り下げることを決定した。

メルセデスは、鈴鹿のレース終盤でのルイス・ハミルトンに回避行為を取らせたマックス・フェルスタッペンの防御行動について、スチュワードに抗議を提出した。

マクラーレン・ホンダ:ホームレースで惨敗 / F1日本GP

2016年10月10日
マクラーレン・ホンダ F1日本グランプリ 結果
マクラーレン・ホンダは、F1日本グランプリの決勝レースで、フェルナンド・アロンソが16位、ジェンソン・バトンが18位だった。

フェルナンド・アロンソ (16位)
「今日の決勝は、今週末を通しての僕たちを物語っている。レース中にマクラーレン・ホンダの名前が語られることはなかった。シンガーポールGPでは7位、先週末のマレーシアGPでは7位および9位入賞を果たしていただけに、今日のレースで16位および18位に終わったことは、予期せぬ、かなり厳しい結果だ」

メルセデス:ニコ・ロズベルグが圧勝 / F1日本GP

2016年10月9日
メルセデス F1日本グランプリ 結果
メルセデスは、F1日本グランプリの決勝レースで、ニコ・ロズベルグが優勝、ルイス・ハミルトンが3位だった。また、メルセデスは鈴鹿でコンストラクターズ3連覇を決めた。

ニコ・ロズベルグ (優勝)
「なんて素晴らしい週末だろう! 金曜日にシグナルが青に変わった時から素晴らしい感触だった。フリー走行で良いリズムを掴み、力強い予選を終え、レースではまずまずなスタートを切り、リードを築き、ペースをコントロールすることができた」
«Prev || ... 145 · 146 · 147 · 148 · 149 · 150 · 151 · 152 · 153 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム