ルノー:F1日本グランプリ 金曜フリー走行レポート
2017年10月7日

ニコ・ヒュルケンベルグ (8番手)
「FP1は良かった。午後に雨が降る恐れがあったので、FP1は真剣なセッションだったし、僕たちはかなり多くの走行を行い、望んでいたテストを実施した。全ての感触はOKだったし、バランスも良かったのでそれほど不満はなかった」
フォース・インディア:F1日本グランプリ 金曜フリー走行レポート
2017年10月7日

エステバン・オコン (7番手)
「午前中のセッションはうまくいったし、後半に雨が降ると予想していたので、多くの作業を行った。FP2ではコンディションを経験するために出て行った。クルマは強力だったし、明日また雨になっても心配はしていない」
ハース:F1日本グランプリ 金曜フリー走行レポート
2017年10月7日

ロマン・グロージャン (9番手)
「FP1は堅実なセッションだった。だいたい望んでいたすべてを行うことができた。雨が降る前にもう少し燃料を積んだ状態でロングランができればよかったけど、いずれにしろクルマがどれくらい速いかは確認できた」
ウィリアムズ:F1日本グランプリ 金曜フリー走行レポート
2017年10月7日

ランス・ストロール (14番手)
「良い一日だった。FP1はとてもポジティブだったし、クルマの感触も良かった。サーキットでのドライビングを本当に楽しむことができた。本当に楽しいし、とてもスペシャルなトラックだね」
ザウバー:F1日本グランプリ 金曜フリー走行レポート
2017年10月7日

パスカル・ウェーレイン (19番手)
「FP1はかなりスムーズだった。クルマを快適に感じていたし、バランスにも満足していた。FP2に雨が降ったことで須高時間を得られなかったのは残念だ。明日はトラックでもっと多く行動できることを楽しみにしている。どうなるか見てみよう」
ホンダF1 「鈴鹿のサーキットレイアウトはクルマのセットアップが重要」
2017年10月7日

ドライで行われたフリー走行1回目では、ストフェル・バンドーンが10番手タイム、フェルナンド・アロンソが12番手タイムを記録。だが、フリー走行2回目はサーキットに激しい雨が降ったことで、両ドライバーともインスタレーションラップのみでタイムは記録しなかった。
フェルナンド・アロンソ 「クルマは鈴鹿でうまく機能している」
2017年10月7日

「今日は予想通り、ドライコンディションでのセッションが1回しかなかったので、FP1ではさまざまなことを試し、できるだけ多くのラップを走行した」とフェルナンド・アロンソはコメント。
ストフェル・バンドーン 「今年のF1マシンで走る鈴鹿はとても印象的」
2017年10月7日

「今のところ、土日の展開を予想するのは、かなり難しい状況だ。特に、今日は走行時間が非常に制限されたので、なおさらだ。FP1ではトラブルもなく、比較的いつも通りのセッションとなった」とストフェル・バンドーンはコメント。
【動画】 F1日本グランプリ フリー走行2回目 ダイジェスト
2017年10月6日

天気予報が示していた通り、フリー走行1回目終了後から鈴鹿サーキットには雨が降り注ぎ、フリー走行2回目の開始時間となる14時にはさらに雨脚が強まった。そのため開始はディレイ。各チームがピットレーンにできた川でボートを浮かべる雨天ではお馴染みの光景がみられた。