ウィリアムズ:F1イタリアGP 金曜フリー走行レポート
2018年9月1日

セルゲイ・シロトキン (15番手)
「とても良い金曜日だった。僕たちにはウェットで良いペースがあったけど、天候がどうなるかはわからないので、明日僕たちがどれくらいいいかを言うのは難しい。今日はパフォーマンスの良い兆しが見えた」
ルノーF1:F1イタリアGP 金曜フリー走行レポート
2018年9月1日

ニコ・ヒュルケンベルグ (10番手)
「午前中はウェットタイヤとインターミディエイトタイヤの両方のデータを取るためにい少し走ったけど、かなりスタンダードがフィードバックとなった。あまり報告することはなかった」
ストフェル・バンドーン 「今週末も奇跡は起こらないだろう」
2018年9月1日

マクラーレンのシート喪失が噂されているストフェル・バンドーンは、最近、チームへの不満をほぼすことが多くなっている。先週末のF1イタリアGPでは「ランド・ノリスと比較する前にまともに走れるクルマを用意するべき」と述べて驚かせた。
フォースインディア:F1イタリアGP 金曜フリー走行レポート
2018年9月1日

エステバン・オコン (7番手)
「週末にむけて良い準備ができたし、かなり堅実な一日だった。2回目のセッションでの7番手と8番手は僕たちにウェットだけでなく、ドライでも強力なペースがあることを示しているし、明日にむけて楽観的に感じている」
ザウバー:F1イタリアGP 金曜フリー走行レポート
2018年9月1日

シャルル・ルクレール (9番手)
「順調な一日だった。その一方で、僕たちにはかなりの問題があったけど、僕たちが直面したチャレンジを考えれば、パフォーマンスはかなり良かったと思う」
レッドブル・レーシング:F1イタリアGP 金曜フリー走行レポート
2018年9月1日

マックス・フェルスタッペン (5番手)
「今日は問題なかったし、全員にとって条件は同じだった。幸いにも、ドライだった2回目のプラクティスでいくつかのことを試すことができた。予選がドライならば僕たちは遅すぎると思うけど、ロングランはポジティブだ」
メルセデス:F1イタリアGP 金曜フリー走行レポート
2018年9月1日

ルイス・ハミルトン (3番手)
「今朝は豪雨で目が覚めた。それによって1回目のセッションは通常よりも忙しくはなくなった。数周はしたけど、その後はあまり多くの仕事がないときにオフィスで過ごしているような1日だった。ある時点ではクルマのなかで居眠りさえしていたくらいだよ!」
ランド・ノリス 「僕にとっては良いセッションだった」 / F1イタリアGP
2018年9月1日

先週末のF1ベルギーGPのフリー走行1回目にグランプリ週末デビューを果たしたランド・ノリスは、連戦となる今週のF1イタリアGPでも再びマクラーレン MCL33で走行する機会を得た。
トロロッソ・ホンダ 「総合的にはマシンの感触は悪くなかった」
2018年9月1日

F1カレンダーの中で最も長い歴史と伝統を誇るイタリアGPの舞台モンツァは、シーズン中トップレベルの高速コースとして知られている。また、トロロッソにとっては、ホームレースとなる特別なグランプリでもある。