【インディカー】 第14戦 ポコノ フリー走行:ハンターレイが最速
2017年8月19日

オーバルコースといえば楕円、もしくは長円のレイアウトが一般的だが、ペンシルベニアの緑深い山間に作られたポコノ・レースウェイは三角形をしている。
【再放送】 「完全保存版 インディ500~佐藤琢磨・優勝への軌跡~」
2017年8月18日

世界3大レースのひとつインディ500。30万人を超える大観衆の前で、佐藤琢磨が優勝した。レース中のピットの様子や、ドライバーとスポッターの無線音声なども駆使して、レースを面白く立体的に伝える。
【インディカー】 佐藤琢磨 「まだタイトル獲得のチャンスはある」
2017年8月17日

インディカー8年目となる今年、佐藤琢磨は名門アンドレッティ・オートスポーツに移籍。インディ500では日本人初優勝という偉業を成し遂げた。13戦を終えた時点で、佐藤琢磨は381ポイントを獲得。ランキングトップのジェセフ・ニーガーデン(ペンスキー)から72ポイント差のランキング7位につけている。
【インディカー】 シュミット・ピーターソン、サーべドラの起用を発表
2017年8月17日

今週、シュミット・ピーターソン・モータースポーツは、これまで7号車をドライブしていたミカエル・アレシンが離脱したことを発表していた。
【インディカー】 ミカエル・アレシン、シュミット・ピーターソンを離脱
2017年8月13日

ロシア人初のインディカードライバーであるミカエル・アレシンは、スポンサーであるSMPレーシングとともにスポーツカーに転向。2018年にFIA世界耐久選手権(WEC)でデビュー予定のLMP1カー『BR1 LMP1』の設計と開発に専念していく。
佐藤琢磨、内閣総理大臣顕彰受賞を改めて報告
2017年8月12日

佐藤琢磨は、5月28日(日)に米国 インディアナ州インディアナポリスのインディアナポリス・モータースピードウェイにて開催された第101回インディ500で日本人初優勝という歴史的快挙を成し遂げた。
これを受けて安倍晋三首相は佐藤琢磨に内閣総理大臣顕彰を贈ることを決定。4日(金)に総理大臣官邸で顕彰式が行われた。
マクラーレン、インディカーにフル参戦の可能性
2017年8月11日

今年5月、フェルナンド・アロンソは、F1モナコGPを欠場し、アンドレッティ・オートスポーツ、ホンダ、そして、マクラーレンがタッグを組んだ“マクラーレン・ホンダ・アンドレッティ”からインディ500に参戦した。
マクラーレン、アロンソのインディカー最終戦への参戦を否定
2017年8月9日

フェルナンド・アロンソは、今年5月にF1モナコGPを欠場し、アンドレッティ・オートスポーツ、ホンダ、そして、マクラーレンがタッグを組んだ“マクラーレン・ホンダ・アンドレッティ”からインディ500に参戦。一時はトップを走行するもホンダのエンジンが故障したことによりリタイアに終わった。
【インディカー】 アンドレッティ、2018年にシボレーにエンジンを変更?
2017年8月9日

Autoweek は、今シーズンでホンダとの現在の契約が終了するアンドレッティが、2018年にホンダを離れてシボレーに戻ることを検討していると報道。