フェルナンド・アロンソ 「理論的にメキシコはマシンに適していない」

2015年10月28日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソが、アウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスで開催されるF1メキシコGPへの意気込みを語った。

フェルナンド・アロンソ (マクラーレン・ホンダ)
「オースティンのレースは本当に楽しかったし、マクラーレン・ホンダにとって間違いなく、今年最もワクワクするレースのひとつだった。ハードな戦いだったけど、僕たちは諦めなかった。メキシコでもあのようなバトルを見せられたらいいね。でも、理論上では僕たちのマシンに合ったサーキットではないのでタフな戦いになりそうだ」

ジェンソン・バトン 「メキシコは厳しい戦いになるだろう」

2015年10月28日
ジェンソン・バトン
ジェンソン・バトンが、アウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスで開催されるF1メキシコGPへの意気込みを語った。

ジェンソン・バトン (マクラーレン・ホンダ)
「オースティンはエキサイティングなレースだったし、複雑なコンディションによって、終盤にトラックが乾くまでライバルたちと同じレベルでレースをすることができた。来週末のメキシコの天候がドライのままだったら、ずっと難しいグランプリになるだろう」

フェルナンド・アロンソ、ホンダの改善は「0.1秒だけ」

2015年10月27日
フェルナンド・アロンソ
F1アメリカGPを終えたフェルナンド・アロンソは、マクラーレン・ホンダの見た目の進歩への高まる期待に歯止めをかけた。

フェルナンド・アロンソは、F1アメリカGPでホンダのアップデート版パワーユニットを装着。信頼性のトラブルで後退するまで5位を争っていた。

「5位で終えていたなら、キャリアでもベストレースになったと思う」とフェルナンド・アロンソはコメント。

マクラーレン・ホンダ、フェルナンド・アロンソのエンジントラブルを調査

2015年10月27日
フェルナンド・アロンソ (マクラーレン・ホンダ)
マクラーレンとホンダは、F1アメリカGPでフェルナンド・アロンソのエンジントラブルの原因を調査していく。

フェルナンド・アロンソは、F1ロシアGPのフリー走行1回目にホンダの“フェーズ4”と呼ばれる改良版パワーユニットを試した後、F1アメリカGPで投入した。

しかし、F1アメリカGPの決勝レースでは、そのパワーユニットにトラブルが発生し、ポイント獲得のチャンスが奪われた。

マクラーレン・ホンダ:ジェンソン・バトンが6位 / F1アメリカGP

2015年10月26日
マクラーレン・ホンダ F1アメリカGP
マクラーレン・ホンダは、F1アメリカGPの決勝レースで、ジェンソン・バトンが6位、フェルナンド・アロンソは11位でレースを終えた。

ジェンソン・バトン (6位)
「今日は戦略が物を言うレースとなり、僕たちは戦略面において完ぺきなレースをした。チームは、本日成し遂げたことについて満足すべきだ。ただ、ピットストップの判断はすべてうまくいったものの、パフォーマンス不足については改めて見直す必要がある」

ホンダ F1 「優れたチームワークで得た結果」 / F1アメリカGP

2015年10月26日
ホンダ F1アメリカGP
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める新井康久が、マクラーレン・ホンダのF1アメリカGPの決勝レースを振り返った。

新井康久 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「この週末は天候に恵まれず、大変短い走行時間でしたが、少ない中でマシン全体のセットアップの方向を見出せたことが本日の結果につながったと思います。2人のドライバー、ピットワーク、そしてレース戦略がすべて噛み合ったと思います」

ロン・デニス、ホンダのレッドブルへのエンジン供給に反対

2015年10月25日
マクラーレン ホンダ レッドブル
マクラーレンのCEOであるロン・デニスが、ホンダがレッドブルにパワーユニットを供給することに反対しているとバーニー・エクレストンが明かした。

レッドブルは、今シーズン末にルノーとのパートナーシップを終了することを通告。だが、メルセデスとフェラーリにパワーユニットの供給を求めたが拒否され、今後はホンダにアプローチした。

マクラーレン・ホンダ:F1アメリカGP 2日目のコメント

2015年10月25日
マクラーレン・ホンダ
マクラーレン・ホンダは、F1アメリカGP フリー走行3回目で、フェルナンド・アロンソが14番手、ジェンソン・バトンが17番手だった。

フェルナンド・アロンソ (14番手)
「クルマに満足しているし、自信を持って走れている。ここ数戦よりもこのサーキットでは少し競争力があると感じている。ポイント獲得のチャンスは十分ある。このチャンスを最大限生かさなければならない」

ホンダ、レッドブルへのF1エンジン供給を検討?

2015年10月24日
ホンダ レッドブル
ホンダが、2016年にレッドブルへのF1エンジン供給を検討していると Autosport が報じている。

ホンダは、マクラーレンのワークスパートナーとしてF1復帰。しかし、ここまでのところ、さらなるチームをパートナーに加えることに利益があるかについては懐疑的だ。

先月、ホンダのF1モータースポーツ責任者を務める新井康久は、他のオプションを検討する前にまずはマクラーレンと成功を収めることが最優先だと述べていた。
«Prev || ... 990 · 991 · 992 · 993 · 994 · 995 · 996 · 997 · 998 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム