ホンダF1 「波乱を勝ち抜いた素晴らしい予選」 / F1ハンガリーGP
2018年7月29日

セッション開始前の雨を皮切りにコンディションの変化に翻弄されることになったF1ハンガリーGPの予選でトロロッソ・ホンダはブレンドン・ハートレーが初のQ3進出を果たして、今季初となる2台揃ってのQ3進出を達成。
ホンダF1 「パッケージとして手応えを感じている」 / F1ハンガリーGP
2018年7月28日

トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーがFP1で11番手、FP2でトップ10内の9番手タイム、ブレンドン・ハートレーがFP1で13番手、FP2で15番手タイムだった。
マクラーレン、トロロッソ・ホンダからジェームス・キーの獲得を正式発表
2018年7月27日

英国のBBC は26(木)、ジェームス・キーのトロロッソ・ホンダ離脱とマクラーレンへの加入というニュースをすっぱ抜いた。
トロロッソ・ホンダに激震!ジェームス・キーが辞任&マクラーレンに移籍
2018年7月26日

トロロッソ・ホンダに激震が走った。BBC の報道によると、ジェームス・キーがトロロッソからマクラーレンに移籍する時期はまだ未定であり、今後マクラーレンとトロロッソとの間で交渉されるガーデニング休暇の期間によって左右されるとしている。
ホンダF1 「ハンガロリンクはPU全体の冷却バランスなどに注意が必要」
2018年7月26日

「週末を通して苦しみながら、最後に1ポイントを獲得できたドイツGPを終え、次はハンガリーに向かいます」とホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治はコメント。
ホンダF1 「まだパッケージ全体でのセッティングを探っている状態」
2018年7月25日

今年はシャシー、そしてパワーユニットの両方において中団グループでの戦いは激化の一途をたどっており、最近投入したアップデートも、ホンダがまだ安定した結果を残すことができていない状態となっている。
ホンダF1 「ポイント獲得もパッケージにはまだ課題が多い」
2018年7月23日

トロロッソ・ホンダは、ブレンドン・ハートレーが16番グリッド、ピエール・ガスリーは“戦略的”な理由によってパワーユニットを交換し、最後尾20番グリッドからスタートした。
ピエール・ガスリー 「トロロッソはライバルのゲインに対抗できてない」
2018年7月22日

F1ドイツGPでトロロッソ・ホンダの2台は揃ってQ1敗退を喫した。ブレンドン・ハートレーはこの11戦で3度しかQ2に進出することができておらず、ピエール・ガスリーは5月のF1モナコGPを最後にQ3進出を果たせていない。
ホンダF1、“戦略的”理由でピエール・ガスリーのパワーユニットを交換
2018年7月22日

ピエール・ガスリーは、F1ドイツGPの予選を17番手で終えており、ダニエル・リカルドのグリッド降格ペナルティで16番グリッドからスタートすることになっていた。