ホンダF1 山本雅史 「F1からの撤退を検討しているとの報道は的外れ」

2019年12月2日
ホンダF1 山本雅史 「F1から撤退を検討しているとの報道は的外れ」
ホンダF1のマネージングディレクターを務める山本雅史は、ホンダがF1から撤退を検討しているという報道は的外れであり、あくまでF1プロジェクトを進めていくうえで最善の方法を議論していただけだと語った。

ホンダは、レッドブルおよびトロロッソと2021年にむけて契約を1年のみ延長したが、発表されるまでホンダはコストが最大の問題だと語っており、F1撤退が可能性が囁かれていた。

トロロッソF1代表 「最も成功を収めたシーズン。ホンダF1に心から感謝」

2019年12月2日
トロロッソF1代表 「最も成功を収めたシーズン。ホンダF1に心から感謝」 / F1アブダビGP
トロロッソのF1チーム代表を務めるフランツ・トストが、F1アブダビGPの決勝レースと2019年のF1世界選手権を振り返った。

ピエール・ガスリーは、スタート直後に接触を受けてフロントウイングを破損し、交換のためにピットストップを強いられたことで最後尾まで後退。レースではセーフティカーの出動もなく、18位でフィニッシュとなった。

レッドブルF1代表 「ホンダF1とひとつのチームとして誇れる偉業」

2019年12月2日
レッドブルF1代表 「ホンダF1とひとつのチームとして誇れる偉業」 / F1アブダビGP
レッドブルのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、F1アブダビGPの決勝レースと2019年のF1世界選手権を振り返った。

F1アブダビGPでは、マックス・フェルスタッペンが今回の2位表彰台でドライバーズランキング3位を確定させた。スタート後にシャルル・ルクレール(フェラーリ)にかわされて3番手にポジションを落とすものの、25周目にミディアムからハードへタイヤを交換すると、ターン8でルクレールをオーバーテイク。

ホンダF1 | 2019年 F1アブダビGP 決勝レポート

2019年12月2日
ホンダF1
2019年のF1世界選手権の最終戦最終戦アブダビGPで、ホンダF1エンジン勢は4台中3台がポイントを獲得。マックス・フェルスタッペンが2位に入り、レッドブル・ホンダが今シーズン9度目の表彰台を獲得してシーズンを締めくくった。

トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは、スタート直後に接触を受けてフロントウイングを破損し、交換のためにピットストップを強いられたことで最後尾まで後退。レースではセーフティカーの出動もなく、18位でフィニッシュとなった。

ピエール・ガスリー 「“ファッキン”ストロールに全てを台無しにされた」

2019年12月2日
ピエール・ガスリー 「“ファッキン”ストロールに全てを台無しにされた」
トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは、F1アブダビGPのオープニングラップでのランス・ストロール(レーシングポイント)との接触によって、カルロス・サインツとのチャンピオンシップ6位争いが台無しになったと語った。

ピエール・ガスリーは、カルロス・サインツと同ポイントで最終戦を迎えたが、オープニングラップでランス・ストロールと接触してフロントウイングを破損。ノーズ交換とタイヤ交換の遅れにとって1秒以上遅れてコースに復帰することになり、トップ10を争うことができずにレースを終えた。

マックス・フェルスタッペン「ホンダF1は1年目から満足できる結果を残した」

2019年12月2日
マックス・フェルスタッペン「ホンダF1は1年目から満足できる結果を残した」
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、2019年のF1世界選手権をランキング3位で終了。ホンダは1年目から進化を示してくれたと称賛した。

F1アブダビGPでマックス・フェルスタッペンは2位表彰台を獲得。今季は3勝、9回の表彰台、2回のポールポジション、3回のファステストラップを記録。合計で278ポイントを獲得し、ドライバーズランキングで自己ベストとなる3位でシーズンを終えた。

ピエール・ガスリー 「もっといい展開を期待していただけにとても残念」

2019年12月2日
ピエール・ガスリー 「もっといい展開を期待していただけにとても残念」 / トロロッソ・ホンダ F1アブダビGP
トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは、F1アブダビGPの決勝レースを18位でフィニッシュ。ドライバーズランキング7位でシーズンを終えた。

ピエール・ガスリーは、スタート直後に接触を受けてフロントウイングを破損し、交換のためにピットストップを強いられたことで最後尾まで後退。レースではセーフティカーの出動もなく、18位でフィニッシュとなった。

ダニール・クビアト、9位入賞 「今シーズンを締めくくる良いレース」

2019年12月2日
ダニール・クビアト、9位入賞 「今シーズンを締めくくる良いレース」 / トロロッソ・ホンダ F1アブダビGP
トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトは、F1アブダビGPの決勝レースで9位入賞。ドライバーズランキング13位でシーズンを終えた。

ダニール・クビアトは、13番グリッドからハードタイヤでスタートすると、41周目まで走行してポイント圏内へ浮上。タイヤ交換後も、ニコ・ヒュルケンベルグをオーバーテイクするなどいいペースで走行。9位でポイントを獲得し、ドライバーズランキングでもヒュルケンベルグを逆転した。

アレクサンダー・アルボン 「2020年が今から待ち遠しくて仕方がない」

2019年12月2日
アレクサンダー・アルボン 「2020年が今から待ち遠しくて仕方がない」 / レッドブル・ホンダ F1アブダビGP
レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンは、F1アブダビGPの決勝レースで6位入賞。ドライバーズランキング8位でシーズンを終えた。

アレクサンダー・アルボンは、レースの大半でセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)とバトルを繰り広げた。序盤でハードタイヤに履き替えて1ストップ戦略を採ったアルボンだったが、2ストップでフレッシュタイヤを使って攻めたベッテルにわずかに及ばず、6位でチェッカーフラッグを受けた。
«Prev || ... 511 · 512 · 513 · 514 · 515 · 516 · 517 · 518 · 519 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム