マックス・フェルスタッペン 「いいマシンという実感があったので残念」
2020年9月14日

3番グリッドのマックス・フェルスタッペンは、スタートで素晴らしい蹴りだしを見せたが、その直後にパワーユニット(PU)に問題が発生して後方へポジションを下げる。
アレクサンダー・アルボン、嬉しいF1初表彰台3位 「長い道のりだった」
2020年9月14日

4番グリッドからスタートしたアレクサンダー・アルボンは、1回目の赤旗中断時にソフトタイヤに交換。32周目にはミディアムタイヤへと交換し、前を行くダニエル・リカルド(ルノー)とランス・ストロール(レーシングポイント)を追いかける展開となる。
ホンダF1、アルボン3位もPUトラブル「徹底的に原因究明と対策を行う」
2020年9月14日

F1トスカーナGPでホンダF1エンジン勢はレッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンがF1初表彰台となる3位入賞。アルファタウリ・ホンダのダニール・クビアトが7位入賞を果たした。
マックス・フェルスタッペン 「モンツァと同じF1エンジンの問題だと思う」
2020年9月14日

3番グリッドのマックス・フェルスタッペンは、好スタートを切ったが、『ノーパワー』の叫びとともにターン1までの走行ですぐに順位を落としていった。
フェルスタッペン&ガスリー、接触で0周リタイア / F1トスカーナGP
2020年9月13日

マックス・フェルスタッペンはスタート前のグリッドでソフトウエアの問題の処理に追われていた。だが、レッドブル・ホンダはなんとかフォーメーションラップへと送り出す。
フェルスタッペン 「モンツァとムジェロのRB16は昼と夜くらい違う」
2020年9月13日

F1イタリアGPはマックス・フェルスタッペンとレッドブル・ホンダにとって忘れたい週末となった。フェルスタッペンは、予選5番手に沈み、決勝ではホンダのF1パワーユニットのオーバーヒート問題によってリタイア。連続表彰台は6戦でストップした。
レッドブル・ホンダF1 「メルセデスと戦えることを期待している」
2020年9月13日

ムジェロ・サーキットでレッドブル・ホンダは競争力を見せており、マックス・フェルスタッペンが3番手、アレクサンダー・アルボンが4番手と2列目をロックアウト。フロントローのメルセデスにチームとして戦いを挑む。
アルファタウリ・ホンダF1 「予選まであった競争力を繰り返せなかった」
2020年9月13日

フリー走行ではトップ10に入る競争力を見せていたアルファタウリ・ホンダF1だが、予選に入ると苦戦。Q1では前戦F1イタリアGPで衝撃的なF1初優勝を果たしていたピエール・ガスリーが16番手でまさかのノックアウト。
ホンダF1:2020年 第9戦 F1トスカーナGP 予選レポート
2020年9月13日

アストンマーティン・レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンが3番手、アレクサンダー・アルボンが4番手に入り、2列目を確保。スクーデリア・アルファタウリ・ホンダは、ダニール・クビアトが12番手、ピエール・ガスリーは16番手で明日の決勝を迎える。