ピエール・ガスリー 「機会があるならレッドブル・ホンダF1に戻りたい」
2020年9月11日

ピエール・ガスリーは、波乱となった前戦F1イタリアGPで終盤にマクラーレンのカルロス・サインツを抑えきって誰も予想していなかったF1初優勝を達成した。
アレクサンダー・アルボン 「ムジェロで使う一番低いギアは4速!」
2020年9月11日

「ムジェロを本当に楽しみにしているし、特別なレースになると思う。低速コーナーがないので、信じられないようなレースになるだろうし、僕たちが行くなかで最もフィジカル的に厳しいトラックになると思う」とアレクサンダー・アルボンはコメント。
アルファタウリ・ホンダF1 「2021年のドライバーは10月末に目星がつく」
2020年9月11日

レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、F1モナコGPで初優勝を果たしたピエール・ガスリーは2021年もアルファタウリ・ホンダで“チームリーダー”として留まると語っており、ダニール・クビアトに関しては「期待を下回っている」と語り、シート喪失が噂されている。
ホンダF1 「ムジェロはホンダにとってMotoGPが開催される馴染みの名前」
2020年9月10日

全17戦となった2020年シーズンの折り返しとなる第9戦は、イタリアのムジェロ・サーキットでトスカーナGPとして開催される。2012年にインシーズンテストは行われたものの、F1レースは初開催となるムジェロは、全長5.245kmの中に15のコーナーが配置された高速サーキットで、ドライバーからも走行を楽しみにする声が多く聞かれている。
ピエール・ガスリー 「トロロッソに降格したときは勝てるとは思わなかった」
2020年9月10日

先週末のF1イタリアGPでピエール・ガスリーは、アルファタウリのマシンで衝撃的な優勝を果たした。タイヤ交換、セーフティカーのタイミング、ルイス・ハミルトン(メルセデス)の10秒のストップ&ゴーペナルティなど、すべてがガスリーの勝利をお膳立てした。
マックス・フェルスタッペン 「ムジェロは金曜日の作業がより重要になる」
2020年9月10日

新型コロナウイルスの影響で2020年のF1カレンダーに追加されたムジェロ・サーキットは、グランプリを始めて開催することになる。そのため、全チームがデータのない状態で週末を迎える。
「レッドブルF1はニューウェイを言い訳に使うのをやめるべき」
2020年9月10日

F1イタリアGPの週末、クリスチャン・ホーナーは、デザイナーであるエイドリアン・ニューウェイは、過去数年間はアストンマーティンとのヴァルキリーのプロジェクトに取り組み、F1への意欲を失っていたが、今では再びF1に集中していると語っていた。
【動画】 ホンダF1、ピエール・ガスリー優勝の感動をチーム目線で密着
2020年9月10日

『POST-RACE CELEBRATIONS AT MONZA』と題されたこの動画は、トップを走行するピエール・ガスリーがチェッカーを受ける瞬間を固唾を飲んで見守るアルファタウリ・ホンダのメカニックたちの映像からスタート。
ホンダ、アルファタウリ・ホンダF1にHonda Jet Eliteをデリバリー
2020年9月9日

ホンダは、2018年からレッドブル・レーシングのスクーデリア・アルファタウリ・ホンダと レッドブル・レーシングの2チームへF1パワーユニットを供給し、HondaJetのエンジン技術を応用したことで、2019年のオーストリアGPの勝利など、数々の勝利へと導いてきた。