レッドブル・ホンダF1 特集:アルボンが語るF1初表彰台とタイへの思い
2020年9月17日

2020年9月13日、F1トスカーナGPでアストンマーティン・レッドブル・レーシングのアレクサンダー・アルボンがタイ国籍ドライバー初表彰台を記録してF1史にその名を刻みつけた(※アルボンは父親が英国人で母親がタイ人。F1では母親の国籍を選択している)。
アレクサンダー・アルボン 「ガスリーの優勝は何も影響しなかった」
2020年9月17日

2019年中盤にピエール・ガスリーと交代する形でレッドブル・ホンダに昇格したアレクサンダー・アルボンは、今季期待されたパフォーマンスを示すことができておらず、F1イタリアGPでピエール・ガスリーがF1初優勝を果たしたことで風当たりが強くなっていた。
「レッドブルF1はマックス・フェルスタッペンに頼りすぎ」とハッキネン
2020年9月17日

F1トスカーナGPで、マックス・フェルスタッペンがオープニングラップでリタイアした後、アレクサンダー・アルボンが大荒れのレースで3位フィニッシュを果たし、待望のF1初表彰台を獲得した。
レッドブル・ホンダF1、新型フロア投入で1周あたり0.15秒のゲイン
2020年9月16日

F1トスカーナGPの金曜日のレッドブル・ホンダF1のガレージには満足気な顔しかなかった。1週間前のモンツァではローダウンフォース構成の最適化に失敗していたが、ムジェロでのRB16はバランスを取り戻していた。
「ホンダF1のせいでフェルスタッペンはタイトルを獲れない」と厳しい意見
2020年9月16日

今年、マックス・フェルスタッペンは、史上最年少F1ワールドチャンピオンを獲得する最後のチャンスであり、特にレッドブルはそれを実現することを期待していた。
マックス・フェルスタッペン 「2020年のチャンピオンシップは終わった」
2020年9月16日

先月シルバーストンで開催されたF1 70周年記念GPで勝利を挙げたマックス・フェルスタッペンだったが、先週末のF1トスカーナGPで今季3度目のリタイアを喫した。
レッドブルF1代表 「アルボンの自信を高めるタイムリーな初表彰台」
2020年9月16日

昨年のF1ブラジルGPと今年のF1オーストリアGPで接触によって表彰台の機会を逃していたアレクサンダー・アルボンは、ムジェロでキャリアベストとなる3位入賞を果たし、ようやく待望のF1初表彰台を獲得した。
ホンダF1 「フェルスタッペンのエンジン問題の責任は小さくない」
2020年9月15日

3番グリッドのマックス・フェルスタッペンは、スタートで優れた蹴り出しを見せてポールスタートのルイス・ハミルトンに並びかけたが、その後『ノーパワー』と叫んでスピードを失い、1コーナーまでに中団まで順位を落とした。
マックス・フェルスタッペン、ホンダF1のPUトラブルに「うんざりしている」
2020年9月15日

レッドブル上層部は、マックス・フェルスタッペンはメルセデスと勝利を争えるポテンシャルがあると考えていたが、2週連続でホンダのF1パワーユニットに起因する問題でリタイアを喫することになった。