【動画】 角田裕毅、中上貴晶をアルファタウリF1のファクトリーに案内
2021年9月18日

角田裕毅は神奈川県、中上貴晶は千葉県と東京近郊のわずか2時間の距離で育ったにも関わらず、二人が会うのが今回が初めて。今週、MotoGPはミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリで第14戦サンマリノGPを開催。イベントに先立って、世界の舞台で戦う2人の日本人がイタリアの地で対面を果たした。
ホンダ、中止となった“幻のF1日本GP”をWeb上でバーチャルで実施
2021年9月18日

今年でF1から撤退するホンダにとって、鈴鹿サーキットでの最後のホームグランプリとなる予定だったF1日本GPだが、新型コロナウイルスの感染拡大によて残念ながら中止となった。
ホンダ、F1撤退でインディカーの次世代ハイブリッドユニットに技術移転
2021年9月18日

アレクサンダー・アルボン 「ペレスの苦闘を慰めとしてなど見ていない」
2021年9月16日

来年、ウィリアムズでF1復帰することが決定したアレクサンダー・アルボンは、昨年末にレッドブル・ホンダF1のシートを失い、経験豊富なセルジオ・ペレスが後任として加入した。
角田裕毅 「アルファタウリ・ホンダF1は厳しい状況から必ず巻き返す」
2021年9月16日

夏休み以降、角田裕毅はレース状況でほとんど走行できていない。豪雨となったF1ベルギーGPはセーフティカーの後ろで3周したのみであり、F1オランダGPでは信頼性の問題によってリタイアを余儀なくされた。
アルファタウリ・ホンダF1代表 「角田裕毅の“クラッシュ期間”は終わった」
2021年9月16日

今年、レッドブルF1と日本のファンから大きな期待を寄せられてアルファタウリ・ホンダからF1デビューを果たした角田裕毅だが、開幕戦こそ9位入賞を果たして期待に応えたものの、その後はミスやクラッシュの方が目立ち、夏休み前にはシート喪失の声さえ囁かれることになった。
レッドブル・ホンダF1、ロシアGPでフェルスタッペンに4基目PU投入を検討
2021年9月16日

F1イタリアGPでのルイス・ハミルトンのクラッシュによってマックス・フェルスタッペンは、次戦F1ロシアGPで3グリッド降格ペナルティを科されている。ソチは、これまでメルセデスが強さを発揮してきたサーキットだ。
レッドブル・ホンダF1、スローピットストップの原因は“ヒューマンエラー”
2021年9月15日

マックス・フェルスタッペンは、F1イタリアGPのオープニングラップでダニエル・リカルド(マクラーレン)にリードを奪われたものの、2番手でレースを進めていた。だが、23周目にタイヤ交換のためにピットインしたときに約11秒のタイムをロスして9番手に順位を下げた。
F1:フェルスタッペンの3グリッド降格は5秒ペナルティの代替
2021年9月14日

ルイス・ハミルトンがピットレーンを出たとき、二人はF1イタリアGPの26周目に接触した。マックス・フェルスタッペンはターン2のインサイドからハミルトンを抜こうをしたが、ソーセージの縁石にはみ出して接触。メルセデスのマシンの乗り上げる形で両者はレースを終了した。