現役ドライバー“たかがゲーム”での不正行為で解雇に疑問の声
2020年5月28日

ダニエル・アプトは、フォーミュラEの公式バーチャルレース『Formula E Race at Home Challenge』で自分の代わりにプロのシムレーサーを起用するという不正行為が発覚。大会から失格となるとともに10,000ユーロの“強制寄付”を命じられた。
アウディ、バーチャルレースで“替え玉”起用のダニエル・アプトを解雇
2020年5月27日

ベルリンのテンペルホーフ空港を舞台に行われた『Formula E Race at Home Challenge』で、ダニエル・アプトはオリバー・ローランド(日産)、ストフェル・バンドーン(メルセデス)に次ぐ3位表彰台を獲得していた。
ダニエル・アプト、バーチャルレースに“替え玉”を起用して失格
2020年5月26日

ベルリンのテンペルホーフ空港を舞台に行われた『Formula E Race at Home Challenge』で、ダニエル・アプトはオリバー・ローランド(日産)、ストフェル・バンドーン(メルセデス)に次ぐ3位表彰台を獲得していた。
ストフェル・バンドーン 「F1はセカンドチャンスがほとんどない世界」
2020年5月8日

今季、フォーミュラEに参戦しているストフェル・バンドーン、現在、アメリカで自主隔離生活を送っており、来週にもヨーロッパに戻る予定となっている。
バーニー・エクレストン 「私ならフォーミュラEを葬っていた」
2020年5月5日

2014年にスタートした電気自動車のレースシリーズであるフォーミュラEは、フェリペ・マッサやストフェル・バンドーンといった多くの元F1ドライバーを引き付けている。また、主要都市のストリートサーキットでのレースや“ファンブースト”“アタックモード”といったイノベーションはファンから支持されている
X JAPANのYOSHIKI、フォーミュラEへの参画に興味?
2020年5月1日

X JAPANはモータースポーツと関りが深い。1996年にフォーミュラ・ニッポン(現スーパーフォーミュラ)の初年度にチーム・ルマンをスポンサードして『XJAPANレーシングチームルマン』として参戦。ラルフ・シューマッハが初代チャンピン、チームもランキング1位となった。
F1:ロバート・クビサ、フォーミュラEマシンを極秘にテスト
2020年4月20日

昨年、ウィリアムズのF1シートを失ったロバート・クビサは、2020年にアルファロメオ・レーシングのリザーブドライバーに就任。平行してDTM(ドイツツーリングカー選手権)に参戦することが決定している。
フォーミュラE、公式バーチャルレース『Race At Home Challenge』を開催
2020年4月16日

Motorsport Gamesと協力して立ち上げられた『Race At Home Challenge』は、今週土曜日(4月18日)にプレシーズンの非選手権レースでスタート。その後、毎週末に開催され、8ラウンドで構成される。
フォーミュラE代表 「F1は予算上限を7500万ドルまで削減すべき」
2020年4月15日

F1は2021年から予算上限を導入するが、新型コロナウイルス危機を受け、まずは当初の1億7500万ドルを1億5000万ドルまで引き下げることに合意。今週、さらに削減することを話し合うことになっているが、アレハンロド・アガグはより劇的な行動が求められていると語る。