フォーミュラE:日産、22号車を「リーフ」&23号車を「アリア」と命名
2021年2月13日

日産は、チームランキング2位を獲得した昨シーズンに続き、ABB FIAフォーミュラE世界選手権(シーズン7)に参戦する。参戦3年目を迎えるシーズン7は、2月26日にサウジアラビアのディルイーヤで開幕する予定となっている。
アルファロメオ、F1からフォーミュラEへの転向を検討との報道
2021年2月13日

現在、アルファロメオとマセラティは、フィアット・クライスラー・オートモービルズとPSAグループが合併してできたステランティスの参加に入っており、同グループは、将来のモータースポーツプログラムを検討を始めている。
F1は手遅れになる前にフォーミュラEと合併すべき?
2021年1月26日

2014年に発表されたフォーミュラEの斬新なコンセプトは、自動車業界の電化への移行に合わせてモータースポーツの形態と連携する見通しに魅了され、著名な自動車メーカーグループを引き付けることに成功した。
マクラーレン、2022年のフォーミュラEの参戦枠を確保
2021年1月12日

この契約は、マクラーレンがフォーミュラEでレースをすることを完全に保証するものではないが、8回のF1コンストラクターズチャンピオンのグリッドへの参戦枠を正式に保証するものとなる。
レッドブルF1オーナー、フォーミュラEに無関心「モーターレースではない」
2020年12月26日

フォーミュラEはレッドブルのテーマになり得るかと質問されたディートリッヒ・マテシッツは「ノー」と LAOLA1 に返答。逆にモータースポーツとしてのフォーミュラEについては否定的な意見さえ持っている。
BMW、2021年シーズン限りでフォーミュラEから撤退
2020年12月3日

バレンシアで行われていたプレシーズンテストでトップに立ったBMWだが、その翌日に3年目のシーズンを終えた後にフォーミュラEでの活動を終了する意向を発表した。
アウディ、2021年シーズンでフォーミュラEへのワークス参戦を終了
2020年12月1日

2014年のフォーミュラE開始時から参戦してきたアウディ スポーツ アプト シェフラーは、43回の表彰台を獲得し、そのうち12勝を収めるなど、“フォーミュラE史上最も成功したエントリー”と言われている。
セルジオ・セッテ・カマラ、来期のフォーミュラEへのフル参戦が決定
2020年11月21日

レッドブル・レーシングとアルファタウリ・ホンダF1のリザーブドライバーであるセルジオ・セッテ・カマラは、2019/2020シーズの最後の6戦で、元F1ドライバーのブレンド・ハートレーに代わってフォーミュラEデビューを果たした。
フォーミュラE 「ホンダのF1撤退はモータースポーツ全体に大きな打撃」
2020年10月5日

ホンダは、F1撤退という決定は、技術リソースを電気自動車、代替エネルギー、および2050年までにカーボンニュートラルを達成することに充てるための戦略的必要性に根ざしていると説明している。