フォーミュラE | 日産e.dams、シーズン6もブエミ&ローランドを継続起用
2019年9月5日

「ニッサン インテリジェント モビリティ」の優れたパフォーマンスを訴求する場として初めて参戦したフォーミュラEのシーズン5で、日産はシーズン最多記録となる13レース中6レースでポールポジションを獲得。セバスチャン・ブエミはシーズン終盤に4戦連続で表彰台を獲得してランキング2位となり、オリバー・ローランドはルーキードライバーの中で最多となるポイントを獲得した。
ストフェル・バンドーン 「F1復帰を完全に除外しているわけではない」
2019年9月2日

昨年末にマクラーレンのシートを失ったストフェル・バンドーンは、先週末スパ・フランコルシャンのパドックを訪れていた。
「昔の友人に再び会えてうれしいよ」とストフェル・バンドーンは Sporza に語った。
ポルシェ、フォーミュラE参戦マシン『99X Electric』を発表
2019年8月29日

ポルシェは、2019/20シーズンからフォーミュラEにワークス参戦。8月28日(水)、Twitchでの4時間以上にも及ぶ発表イベントの最後にドライバーを務めるニール・ジャニとアンドレ・ロッテラーによってマシンが公開された。
フォーミュラE | ポルシェ、タグ・ホイヤーとタイトルスポンサー契約
2019年8月26日

ポルシェとタグ・ホイヤーは、モータースポーツの歴史を通じて大きな成功を収めてきた。F1では1980年代に“TAG-Turbo made by Porsche”エンジンを供給し、3回のドライバーズ選手権(1984年から1986年)、2回のコンストラクターズ選手権(1984年、1985年)を制している。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「まだフォーミュラEに転向する気はない」
2019年8月9日

ハースがロマン・グロージャンを放出した場合、グロージャンはすでに受け取っているオファーを受け入れることになると噂されている。
ブレンドン・ハートレー、ドラゴンレーシングからフォーミュラEに参戦
2019年8月9日

現在、ブレンドン・ハートレーは、フェラーリF1チームのシミュレータードライバーを務めるとともに、フェルナンド・アロンソの後任としてトヨタからFIA 世界耐久選手権に参戦することが決定している。
DAMS創設者ジャン-ポール・ドゥリオが逝去…享年68歳
2019年8月5日

DAMSは8月4日(日)に声明を発表し、闘病中だったジャン-ポール・ドゥリオが亡くなったことを発表した。また、F2でのニコラス・ラティフィの優勝とセルジオ・セッテ・カマラの表彰台を捧げた。
日産e.dams、フォーミュラE参戦初年度結果報告
2019年8月2日

ジャン・エリック・ベルニュ 「F1の3強チームからオファーがあれば検討」
2019年7月18日

先週末、元F1ドライバーのジャン・エリック・ベルニュは、フォーミュラEのシーズン5のタイトルを獲得。シリーズ史上初のタイトル2連覇を達成した。