レッドブルF1オーナー、フォーミュラEに無関心「モーターレースではない」

フォーミュラEはレッドブルのテーマになり得るかと質問されたディートリッヒ・マテシッツは「ノー」と LAOLA1 に返答。逆にモータースポーツとしてのフォーミュラEについては否定的な意見さえ持っている。
「私はモーターレースについて話をしている。私の意見では、フォーミュラEはマーケティングには非常に適しているが、スピードだけを見るとモーターレースではないことは間違いない。存在することは良いことだがね。しかし、実際にはF1とはレベルがまったく異なる」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコはさらに批判的だ。
「大きな偽善的なギャングに過ぎないと思う。フォーミュラEのレースに行くと、非常に大きなディーゼルエンジンがある。それはすべてのマシンを電気的に充電するためのものだ。もちろん、組織としてのアジェンダで環境への配慮が高い場合、それは非常に奇妙なことだ」
近年、自動車メーカーがフォーミュラEに続々と参戦していたが、レッドブルはフォーミュラE参戦は「ディーゼルスキャンダルから注意をそらす」ためのものであり、現にBMWとアウディは“フォーミュラEで得られるものはなくなった”として撤退を発表している。
カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング / フォーミュラE