小林可夢偉、ザウバーF1時代に「アロンソを抜いてフェラーリを怒らせた」

2021年4月8日
小林可夢偉、ザウバーF1時代に「アロンソを抜いてフェラーリを怒らせた」
小林可夢偉は、ザウバー所属時の2021年にフェルナンド・アロンソを抜いたことでフェラーリを怒らせたというエピソードを披露した。

2021年にザウバーに所属していた小林可夢偉は、F1日本GPで初表彰台を獲得するなど、パフォーマンス的に乗りに乗っていた。

Beyond The Grid の最新エピソードで最も記憶に残る瞬間について質問された小林可夢偉は、2012年の最終戦ブラジルGPでフェルナンド・アロンソを抜いたときだと語った。

シャルル・ルクレール 「フェラーリF1との契約をさらに延長したい」

2021年4月8日
シャルル・ルクレール 「フェラーリF1との契約をさらに延長したい」
シャルル・ルクレールは、現在のフェラーリF1との契約をさらに長期間延長する準備ができていると語る。

フェラーリは2019年末に当時21歳でチームと1シーズンを過ごしただけのシャルル・ルクレールと2024年までの新たに5年契約を結んでF1パドックを驚かせた。

シャルル・ルクレール 「サインツとはベッテルより緊密な関係を築いている」

2021年4月8日
フェラーリF1のシャルル・ルクレール 「サインツとはベッテルより緊密な関係を築いている」
フェラーリF1のシャルル・ルクレールは、セバスチャン・ベッテルよりも新たなチームメイトであるカルロス・サインツとの方がより緊密な関係を築けていると語る。

昨年、フェラーリF1はセバスチャン・ベッテルの放出を決定。今年からカルロス・サインツがマクラーレンから加入し、4回のF1ワールドチャンピオンであるベッテルはミッドフィールドのアストンマーティンF1で厳しいスタートを切っている。

フェルナンド・アロンソ 「僕たちと戦うことはフェラーリにとって悪いニュース」

2021年4月5日
アルピーヌF1のフェルナンド・アロンソ 「僕たちと戦うことはフェラーリにとって悪いニュース」
アルピーヌF1のフェルナンド・アロンソは、2021年のコンストラクターズ選手権でフェラーリと戦うことになるとは思っていないが、そうなった場合、フェラーリF1にとっては“悪いニュース”になるだろうと語る。

2回のF1ワールドチャンピオンのフェルナンド・アロンソにとって、復帰戦のハイライトのひとつは、セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)とカルロス・サインツ(フェラーリ)との三つ巴のバトルだった。

フェラーリF1 「エンジン馬力面でまだライバルに負けている」

2021年4月1日
フェラーリF1 「エンジン馬力面でまだライバルに負けている」
フェラーリF1のチーム代表を務めるマッティア・ビノットは、2021年のF1エンジンはまだ馬力面でライバルに負けていると認める。

2020年にF1エンジンのパフォーマンスを大きく落としたフェラーリだったが、新シーズンに向けてより良いF1エンジンを生み出すことに成功したことは明らかだ。

「フェラーリF1はマクラーレンと戦える」と移籍したカルロス・サインツ

2021年4月1日
「フェラーリF1はマクラーレンと戦える」と移籍したカルロス・サインツ
フェラーリF1は、2021年に向けた冬の間に“ベスト・オブ・ザ・レスト”とのギャップを縮め、今シーズンはマクラーレンと戦うことができると考えている。

2020年はパフォーマンスに欠けるF1エンジンに苦しみ、コンストラクターズ選手権6位に沈んだフェラーリF1だが、今年はエンジンと空力面を改良し、戦闘力を挽回させていることを期待してシーズンに臨んだ。

フェラーリF1、18インチタイヤのテストで141周を走破

2021年3月31日
フェラーリF1、18インチタイヤのテストで141周を走破
フェラーリF1は、3月30日(火)にバーレーン・インターナショナル・サーキットでピレリと2022年の18インチタイヤのプロトタイプをテスト。カルロス・サインツとシャルル・ルクレールが合計141周を走破した。

現在、F1はピレリが供給する13インチタイヤを使用しているが、2022年にコース上での競争を向上させることを目的とした新しいF1レギュレーションの技術仕様の一部として18インチへの変更が計画されている。

フェラーリF1代表 「ようやく両方のドライバーを頼りにすることができる」

2021年3月31日
フェラーリF1代表 「ようやく両方のドライバーを頼りにすることができる」
フェラーリのF1チーム代表を務めるマッティア・ビノットは、2021年のF1世界選手権の開幕戦F1バーレーンGPをダブル入賞で終えた後、“やっと”二人の競争力のあるドライバーを頼ることができると物議を醸すような発言をしている。

フェラーリF1は、4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルを追放し、2021年にカルロス・サインツに交代することを決定した。

シャルル・ルクレール、2列目4番グリッドは「嬉しいサプライズ」

2021年3月28日
シャルル・ルクレール、2列目4番グリッドは「嬉しいサプライズ」 / スクーデリア・フェラーリ F1バーレーンGP 予選
フェラーリF1のシャルル・ルクレールは、2021年のF1世界選手権 開幕戦 F1バーレーンGPの予選で4番グリッドを獲得。「嬉しいサプライズ」だと語った。

昨年は主にエンジンのパフォーマンス不足とドラッグの高い空力コンセプトによって戦闘力を失ったフェラーリだったが、今季はその両方の改善に成功しているように見える。
«Prev || ... 187 · 188 · 189 · 190 · 191 · 192 · 193 · 194 · 195 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム