ルノー、R.S.17を発表 / 2017年F1マシン

2017年2月22日
ルノー F1 R.S.17
ルノーは、2017年F1マシン『R.S.17』を発表した。

ルノーは21日(火)、ロンドンで新車発表会を開催。発表会には2017年のドライバーを務めるニコ・ヒュルケンベルグとジョリオン・パーマーが登場し、新車R.S.17のアンベールを行った。

昨年、ワークスチームとして復活を遂げたルノーだが、買収決定の遅れもあり、わずか8ポイントの獲得でコンストラクターズ選手権9位という期待外れのシーズンを過ごした。

ザウバー、C36を発表 / 2017年F1マシン

2017年2月20日
ザウバー C36
ザウバーは、2017年F1マシン『C36』を発表した。

昨年、ロングボウ・ファイナンスの買収によって財政難から脱したザウバー。開発の遅れを取り戻すべく、ザウバー C36には1年落ちのフェラーリ製パワーユニットが搭載される。

ドライバーはマーカス・エリクソンが続投。チームメイトはメルセデスの育成ドライバーであるパスカル・ウェーレインが務める。

ウィリアムズ、FW40を公開 / 2017年F1マシン

2017年2月17日
ウィリアムズ FW40
ウィリアムズは、2017年F1マシン『FW40』の画像を公開した。

唯一、2017年F1マシンの発表日を公開していなかったウィリアムズだが、結果的に新車発表の第一号となった。

ウィリアムズは17日(金)、画像と動画で新車FW40を公開。2017年のレギュレーションに沿ってフロントウィングは幅広く、リアウィングは低くなっている。

F1チーム、2018年のアクティブサスペンション復活を支持

2017年2月17日
F1 アクティブサスペンション 復活
大多数のF1チームは、サウペンションシステムの合法性を取り巻く混乱を明白にする最もシンプルな方法がアクティブサスペンションの復活だということに合意しているという。

フェラーリは、FIAに空力パフォーマンスに役立つと考えられるデバイスに関して明確化を求めたことで、数週間にわたって“プリロード”サスペンションが論争となっている。

ハース、VF-17を2月26日に発表

2017年2月17日
ハース VF-17
ハースは、2017年F1マシン『VF-17』を2月26日(日)に発表することを明らかにした。

フェラーリとの密接なパートナーシップをベースに2016年にF1に新規参戦したハースは、参戦初年度に29ポイントを獲得し、ルノーやザウバーを上回る8位でシーズンを終えた。

2017年はロマン・グロージャンとルノーから移籍してきたケビン・マグヌッセンのコンビでシーズンを戦う。

F1:トリックサスペンション問題、チーム間で合意に至らず

2017年2月14日
F1 トリックサスペンション
F1チームは、トリックサスペンションの合法性に関して合意に至ることができなかった。

フェラーリのデザイナーであるシモン・レスタがFIAのレースディレクターであるチャーリー・ホワイティングにデバイスが空力パフォーマンスに影響をしているのではないかと問い合わせたことから、“プリロード・サスペンション”システムは論争となっている。

レッドブル、RB13を2月26日に発表

2017年2月13日
レッドブル RB13
レッドブルは、2017年F1マシン『RB13』をプレシーズンテストが開始される前日にバルセロナで発表する。

レッドブルは、2月26日(日)にRB13を発表。姉妹チームのトロ・ロッソと同日の新車発表となる。

レッドブルは、すでにRB13でのFIAの義務的なクラッシュテストに合格したことを明らかにしている。

ザウバーの2018年以降のF1エンジン契約を3メーカーが争奪?

2017年2月11日
ザウバー 2018年 F1エンジン
ザウバーの2018年のF1エンジン契約をホンダ、メルセデス、フェラーリが2017年シーズン序盤に争うことになると Blick は報じている。

ザウバーは、8年連続でフェラーリ製のエンジンを使用してきたが、2018年にパワ−ユニットサプライヤーを変更する準備が整っていると同紙は報道。

ザウバーは、マクラーレンのワークスパートナーを務めるホンダとの契約が取り沙汰されている。

ザウバー、2017年F1マシン『C36』を2月20日に公開

2017年2月11日
ザウバー C36
ザウバーは、2017年F1マシン『C36』を2月20日(月)に公開する。現状、2017年マシンでは第一号の発表となる。

昨年7月にロングボウ・ファイナンスへの買収によって財政難から抜け出したザウバーは、新車開発のためにフェラーリの2016年型パワーユニットを搭載することを早めに決断。
«Prev || ... 172 · 173 · 174 · 175 · 176 · 177 · 178 · 179 · 180 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム