2017年 F1マシン 走行画像
2017年2月28日

F1マシンをロー&ワイドなプロポーションに変える新たなレギュレーションが導入された今年、全10チームがテスト初日から2017年F1マシンを投入。
全てのチームが午前中にコースでの走行を実施。その模様を画像で紹介する。
メルセデス、W08でシャークフィンをテスト
2017年2月27日

今年の新レギュレーションの産物として、これまで発表されたメルセデスを除く全マシンがニューマシンにシャークフィンを採用していた。
ウィリアムズとハース、Tウィングをテスト
2017年2月27日

2017年の空力レギュレーションにできた穴により、F1チームはエンジンカバーにシャークフィンを搭載、もしくは高い位置に“Tウィング”を装着することを促した。
2017年F1マシン:全10台が出揃う
2017年2月27日

2月17日にウィリアムズがFW40のイメージを公開したのを皮切りに先週は新車ラッシュの一週間。26日(日)に最後の発表となったトロ・ロッソがSTR12を披露して2017年の新型F1マシンが全て出揃った。
新たなレギュレーションが導入され、2017年のF1マシンはロー&ワイドなプロポーションを得た。
2017年F1マシンも残念ながら“突起ノーズ”が主流
2017年2月27日

新F1レギュレーションでは、F1マシンを高速化するだけでなく、幅広タイヤとワイド&ローなディメンションを採用したアグレッシブなルックスの“格好いい”F1マシンにすることも狙いとされている。
レッドブル RB13を発表 / 2017年F1マシン
2017年2月27日

レッドブルは26日(日)、『RB13』を披露。RB13というマシン名にちなんで現地時間13時13分に正式公開された。
レッドブル RB13は、新レギュレーションでの王座奪還を目指し、第一線を退いていた空力の鬼才エイドリアン・ニューウェイがデザインに深く関与。
トロ・ロッソ STR12を発表 / 2017年F1マシン
2017年2月27日

トロ・ロッソは26日(日)、バルセロナのカタロニア・サーキットの ピットレーンで新車発表会を開催。ドライバーを務めるカルロス・サインツとダニール・クビアトがニューマシン『STR12』のアンベールを行った。
トロ・ロッソ STR12はカラーリングを一新。メタリックなブルーボディにシルバーでレッドブルの雄牛とロゴが入っている。まるでレッドブル缶のようだ。
メルセデス W08:スタジオフォト
2017年2月25日

メルセデスは23日(水)にシルバーストンで新車W08を披露。ルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスの二人がトラブルなくシェイクダウン走行を終えている。
レギュレーションが大幅に変わった2017年だが、タイトルを3連覇しているディフェンディングチャンピオンのメルセデスがタイトル争いの本命であることに変わりはない。
マクラーレン・ホンダ、MCL32を発表 / 2017年F1マシン
2017年2月24日

マクラーレン・ホンダは24日(金)、マクラーレン・テクノロジー・センターで新車発表会を開催。噂されていた通り、オレンジのカラーリングが採用されたが新車MCL32がお披露目された。
今年、マクラーレンは、ロン・デニスの解任に伴い、36年間続いた伝統の“MP4”の名称を廃止し、新たに『MCL32』というマシン名を採用。