フェラーリ:いまだ手探りの状況 (F1中国GP初日)
2011年4月16日

フェリペ・マッサ (6番手)
「シーズン最初の2レースと同じように、今日はレッドブルが非常に速いことを目の当たりにした。ロングランのマシンのハンドリングにはそれなりに満足しているし、いくつか興味深い結果を生み出せた。予選をもっとうまくやれることを期待しているけど、それが非常に難しいことはわかっている。でも、レースでの状況はマレーシアと似たようなものになるだろう」
レッドブル:堅実なスタート (F1中国GP初日)
2011年4月16日

セバスチャン・ベッテル (1番手)
「今日は良い一日だったけど、まだ金曜日だし、レース週末の序盤だ。良いリズムを見つけられたし、マシンにも満足している。まだやらなければならないことはたくさんあるし、明日と日曜日はタイトになると思うので、改善できる場所を調べてみるつもりだ。でも、今日は大きな問題はなにもなかった」
メルセデスGP:マレーシアからの進歩を実感 (F1中国GP初日)
2011年4月16日

ニコ・ロズベルグ (4番手)
「今日は小さな前進を遂げられた。特に午前中はマレーシアと比較してマシンでいくつかポジティブなことを学ぶことができた。今日はバランスがかなり良かったし、このトラックを運転するのは本当に楽しい。今、僕たちがどの位置にいるかはあまりわからないし、もちろん、他がなにをやっていたのかわからないけど、今日の走行は明日のパフォーマンス改善への望みを与えてくれた」
ロータス・ルノーGP:順調にトップ10タイムを記録 (F1中国GP初日)
2011年4月16日

ニック・ハイドフェルド (8番手)
「最初のセッションでスピンオフしてしまったし、2回目のセッションでもミスをしてしまったので、今日は望みどおりではなかった。マレーシアでも金曜日にはあまり多くの走行ができなかったけど、そのあと良い結果を出せたので、これが良い兆しであることを願っている」
ヒスパニア・レーシング:生産的な一日 (F1中国GP初日)
2011年4月16日

ナレイン・カーティケヤン (20番手)
「今日は異なるセットアップを試せたし、それなりの走行距離を得ることができた。レースセットアップをテストすうこともできたので、かなり生産的な一日だった。明日さらに前進させて、どの位置までいけるか見てみるつもりだ。終盤にスピンしたことを除けば、今日は多くのラップができたので満足しているし、とても良い一日だった。これからは予選で良いポジションを得て、日曜日のレースをフィニッシュを目指していかなければならない」
ウィリアムズ:新パーツをテスト (F1中国GP初日)
2011年4月16日

パストール・マルドナド (12番手)
「今日はうまくいったし、たくさんのことを学べた。このサーキットは初めてなので、多くの走行ができたのは有益だ。特にP2のロングランでのマシンの感覚は良かった。他がどの位置にいるかはわからないし、彼らがどれくらいの燃料で走っていたかもわからないけど、マレーシアよりは良さそうだね」
フォース・インディア:改善に手応え (F1中国GP初日)
2011年4月16日

エイドリアン・スーティル (7番手)
「最初のセッションは本当にうまくいった。今日は全員がよく働いていたし、マシンやセットアップ面を改善するために通常の金曜日のことに集中することができたので本当に満足している。離されてはいないし、最初の数周でマシンにとても自信を感じることができた。ハードタイヤでのマシンバランスは問題ないし、今週末は感覚的により安定しているので、アップグレードが役立っていると思う。ソフトタイヤは問題なく働いている。ロングランはかなりいいと思うし、明日もこの感じだったら嬉しいね!」
トロ・ロッソ:改善の余地あり (F1中国GP初日)
2011年4月16日

セバスチャン・ブエミ (13番手)
「午前中のセッションは本当にうまくいった。多くのラップができたし、マシンの挙動にも満足できた。ぎっしり詰まったジョブリストをやり遂げることができたし、昼食後もハードとソフトタイヤを比較して、生産的な時間を過ごすことができた。残念ながら終盤にマシンに小さなトラブルがあってロングランを完了することができなかったけど、ハイメはできていたので、そのデータで作業していくつもりだ」
ヴァージン:トラブルに悩まされる (F1中国GP初日)
2011年4月16日

ジェローム・ダンブロシオ (22番手)
「今日のパフォーマンスには満足しているので、いくつかの問題によってさらなる改善が妨げられてしまったのは残念だ。特にオプションタイヤでの走行を最大限に生かすことができなかった。明日はもっと運よく走行することができて、思っている場所に戻ることができることを期待している」