シャルル・ルクレール、接触とペナルティ「全体を通して難しい週末」

2019年10月14日
シャルル・ルクレール、接触とペナルティ「全体を通して難しい週末」 / F1日本GP 決勝
フェラーリのシャルル・ルクレールが、10月13日(日)に鈴鹿サーキットで行われたF1日本GPの決勝レースを振り返った。

フロントロー2番グリッドからスタートしたシャルル・ルクレールだが、蹴りだしが身振り、1コーナーで3番手に転落。ターン2ではアンダーステアを出してアウトサイドの前に出かけていたマックス・フェルスタッペンのマシン側面に接触した。

【動画】 シャルル・ルクレール、130Rを片手運転 / F1日本GP 決勝

2019年10月14日
【動画】 シャルル・ルクレール、130Rを片手運転 / F1日本GP 決勝
フェラーリのシャルル・ルクレールは、F1日本GPの決勝レース中に鈴鹿サーキットを片手運転で走り抜けていた。

オープニングラップのターン2でマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)と接触したシャルル・ルクレールは、フロントウイングだけでなく、左側のミラーも破損。最終的にミラーはステーごと外れてしまい、片方のミラーだけでレースを戦った。

シャルル・ルクレール 「フェルスタッペンとの接触は僕の責任」

2019年10月13日
シャルル・ルクレール 「フェルスタッペンとの接触は僕の責任」
フェラーリのシャルル・ルクレールは、F1日本GP決勝のオープニングラップでのマックス・フェルスタッペンとの接触は“自分の責任”だ非を認めた。

フロントロー2番グリッドからスタートしたシャルル・ルクレールだが、蹴りだしが身振り、1コーナーで3番手に転落。ターン2ではアンダーステアを出してアウトサイドの前に出かけていたマックス・フェルスタッペンのマシン側面に接触した。

シャルル・ルクレール、15秒加算ペナルティで7位に降格 / F1日本GP

2019年10月13日
シャルル・ルクレール、15秒加算ペナルティで7位に降格 / F1日本GP
フェラーリのシャルル・ルクレールは、F1日本GPでのオープニングラップでのマックス・フェルスタッペンとの接触に5秒、フロントウイングが破損した安全ではない状態で走行したことに10秒、合計15秒のタイム加算ペナルティを科せられ、6位から7位に降格した。

シャルル・ルクレールは、オープニングラップのターン2で前を走るマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)に接触。フェルスタッペンはコース外に追い出され、マシンにダメージを負ったことが原因で後にリタイアしている。

シャルル・ルクレール、鈴鹿でのペース不足に戸惑い

2019年10月11日
シャルル・ルクレール、鈴鹿でのペース不足に戸惑い / フェラーリ F1日本GP 金曜フリー走行
シャルル・ルクレールは、F1日本GPの金曜フリー走行におけるフェラーリのペース不足は“ちょっとした驚き”だったと語る。

フリー走行1回目にフェラーリの両ドライバーは、メルセデスに1秒以上の遅れをとってスタート。FP2ではトップとの差をコンマ4秒まで縮めたものの、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンの後ろの4番手にとどまった。

シャルル・ルクレール 「フェラーリ内でチームオーダー問題は解決済み」

2019年10月10日
シャルル・ルクレール 「フェラーリ内でチームオーダー問題は解決済み」
シャルル・ルクレールは、F1ロシアGPでの“誤解”を経て、フェラーリのチームオーダーへのスタンスは“クリア”になっており、チーム内のすべてがうまくいっていると主張する。

前戦F1ロシアGPでは、スタートでセバスチャン・ベッテルにシャルル・ルクレールのスリップストリームを使わせるという作戦を敢行して1-2フィニッシュを目指したが、前に出たベッテルがルクレールと順位を入れ替えることを拒否。フェラーリの作戦とドライバー同士の軋轢の可能性が話題となった。

シャルル・ルクレール 「日本GPとジュールの事故は切り離せない」

2019年10月9日
シャルル・ルクレール 「日本GPとジュールの事故は切り離せない」 / フェラーリ F1日本GP プレビュー
フェラーリのシャルル・ルクレールが、鈴鹿サーキットで開催されるF1日本GPへの意気込みを語った。

「日本は僕たちにとってレースをするための非常にスペシャルな場所だ。特に地元のファンによってね。彼らはとても情熱的で、いつも多くのサポートを示してくれる。それあがあそこでの経験を非常にユニークなものにしてくれている」とシャルル・ルクレールはコメント。

元フェラーリ会長モンテゼーロ、シャルル・ルクレールの態度に苦言

2019年10月3日
元フェラーリ代表モンテゼーロ、シャルル・ルクレールの態度に苦言
元フェラーリの最高経営責任者であるルカ・ディ・モンテゼーモロは、シャルル・ルクレールが苦情を言ってきたら自分であれば“片言では済まない”と述べた。

シャルル・ルクレールは、F1シンガポールGPではなぜベッテルが自分を倒すことができたのか、そして、F1ロシアGPではなぜベッテルが順位を戻すというレース前の取り決めを守らなかったのかと無線で不満を口にしている。

ヘルムート・マルコ 「ルクレールがフェラーリに緊張関係を作り出している」

2019年10月3日
ヘルムート・マルコ 「ルクレールがフェラーリに緊張関係作り出している」
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、フェラーリ内に緊張関係を生み出しているのはシャルル・ルクレールだと語る。

先週末のF1ロシアGPではフェラーリにチームオーダー論争が勃発。F1スポーティングディレクターを務めるロス・ブラウンは、セバスチャン・ベッテルとシャルル・ルクレールというドライバーコンビはフェラーリにとって“爆弾”になりえると語っていた。
«Prev || ... 74 · 75 · 76 · 77 · 78 · 79 · 80 · 81 · 82 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム