カルロス・サインツ 「アロンソをDRSで助けることを検討した」
2021年8月5日

F1ハンガリーGPの1周目の1コーナーでの混乱を回避したカルロス・サインツは、レース再開後にトップ5に落ち着いた。レース後半には、フェルナンド・アロンソとルイス・ハミルトンが戦うすぐ前の3番手を走行していた。
カルロス・サインツ 「突風をクラッシュの言い訳にはしたくない」
2021年8月1日

カルロス・サインツ(15番手)
「受け止めるのが難しい。このようなインシデントに巻き込まれることは滅多にないし、痛手だ。Q1で非常に強力な走行をした後、Q2でコースオフしてしまうのは理想とは真逆だ。ラップをクロージングしていたし、Q2での1回目の走行にすぎなかったので完全な限界までプッシュしていなかった」
カルロス・サインツ、1周目での接触に 「満足にはほど遠い」
2021年7月18日

9番グリッドからスタートしたカルロス・サインツは、オープニングラップでジョージ・ラッセル(ウィリアムズ)との接触にとってコースアウトを喫して19番手まで後退。その後、追い上げをみせて11位でレースをフィニッシュ。
フェラーリF1のシャルル・ルクレールが語るベッテルとサインツの違い
2021年7月15日

2018年にフェラーリのアカデミードライバーとしてザウバーでF1デビューを果たしたシャルル・ルクレールは、わずか1シーズンの経験でフェラーリに昇格。4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルのチームメイトとなった。
フェラーリF1のカルロス・サインツ「予選ではウィリアムズの方が速かった」
2021年7月4日

ジョージ・ラッセルが実力でQ3に到達したことに驚いたかと質問されたカルロス・サインツは、先週末のF1シュタイアーマルクGPでのラッセルのパフォーマンスを指摘した。
シャルル・ルクレール、16番手タイムも「先週と同じくらい競争力がある」
2021年7月3日

先週末のF1シュタイアーマルクGPで強力なパフォーマンスを発揮した後、フェラーリF1のファンは、今週末の日曜日にレッドブル・リンクでそれ以上の結果を求めている。
ルイス・ハミルトン、周回遅れのサインツを先に行かせる苦戦ぶり
2021年6月29日

全長の短いレッドブル・リンクで、カルロス・サインツは5番手を走行するランド・ノリスを追いかけている途中に2番手を走行中にルイス・ハミルトンに周回遅れにされた。
カルロス・サインツ 「メインのライバルとタイトな戦いになるはず」
2021年6月20日

「チームにとって悪い日ではなかった。土曜日にいくつか波乱があった後、今日のようなクリーンな予選が出来て良かった。なんとかマシンからすべてを引き出して、このタイプのトラックで進歩を示すことができた」とカルロス・サインツはコメント。
カルロス・サインツ 「ルノーF1では望まれていると感じられなかった」
2021年6月18日

マクラーレンで成功し、今季、フェラーリでポジティブなスタートを切っているカルロス・サインツは、2017年と2018年のルノーF1での時代をよりオープンに振り返った。