F1トルコGP:カルロス・サインツ、ドライバー・オブ・ザ・デイ初選出
2021年10月12日

“ドライバー・オブ・ザ・デイ”はグランプリで活躍したドライバーをファン投票で決定。PU交換ペナルティによって19番手スタートとなったカルロス・サインツは、最終的に11ポジションを上げて8位入賞を果たした。
カルロス・サインツ、スリップストリームを与えてルクレールに援護射撃
2021年10月10日

今週末に向けてフェラーリのアップグレード版F1パワーユニットを投入したカルロス・サインツは、金曜日の段階で最後尾スタートが決定していた。
カルロス・サインツ 「ここでPU交換ペナルティを受けることを後悔」
2021年10月9日

今週末、カルロス・サインツは4基目の新品のパワーユニットを投入したことで降格ペナルティによって最後尾スタートが決定したなかで初日を迎えた。チームメイトのシャルル・ルクレールはフリー走行2回目にトップから0.166秒差の2番手につけた。
フェラーリF1、トルコGPでカルロス・サインツにアップデート版PUを投入
2021年10月7日

チームメイトのシャルル・ルクレールは、前戦F1ロシアGPでアップグレードされたフェラーリのハイブリッドシステムをデビューさせており、いずれはカルロス・サインツにも同じものが与えられることは予想されていた。
カルロス・サインツ、ルーベンス・バリチェロへの発言は「見出し詐欺」
2021年10月5日

ブラジル出身のルーベンス・バリチェロは、才能があり、経験豊富な熟練したドライバーだが、フェラーリ時代にトップスターのミハエル・シューマッハの明確なナンバー2の役割を果たしことが人々の記憶に鮮明に残っているのは確かだ。
カルロス・サインツ 「早期ピットストップで表彰台は無理だと思った」
2021年9月27日

2番グリッドからスタートしたカルロス・サインツは、ターン1までのストレートで元チームメイトであるランド・ノリスのスリップストリームを使ってリードを奪った。
F1:クラッシュ時のカルロス・サインツのシートベルトの“伸び”を分析
2021年9月22日

カルロス・サインツは、土曜日の2回目のプラクティス中にアスカリシケインでスピンしてウオールにクラッシュ。かなり大きな衝撃を受けた。
カルロス・サインツ 「バリチェロのようなF1キャリアは望まない」
2021年9月21日

非常に才能があり、経験豊富で、熟練したドライバーだったルーベンス・バリチェロは、おそらくフェラーリF1のトップスターであるミハエル・シューマッハの明確なナンバー2ドライバーとして最もよく覚えられている。
カルロス・サインツ 「フェラーリとの最初のF1イタリアGPをずっと忘れない」
2021年9月13日

「フェラーリとの最初のイタリアGPは非常に特別だったし、リザルト的にはベストではなかったとしても、今週末はずっと忘れないだろう。もちろん、ティフォシの前で表彰台に立ちたかったけど、それは不可能だった」とカルロス・サインツは語る。