アウディ、新型A8を発表 … 自動/自律運転機能を導入
2017年7月12日

第4世代に進化したこのアウディ A8は、新しいデザイン言語、革新的なタッチスクリーン操作コンセプト、そして体系的な電動化が進められた駆動システムにより、アウディのスローガン「Vorsprung durch Technik」(技術による先進)を反映した、アウディブランドの新たなベンチマークとなっている。
ポルシェ、911史上最もパワフルなモデル「911 GT2 RS」を公開
2017年7月4日

アウディ、新型A8をスパイダーマン新作のワールドプレミアで先行披露
2017年7月1日

ホンダ、ONE OK ROCKとのコラボを予告 … カウントダウンと#10969GVP
2017年6月18日

6月16日(金)、SHIBUYA109の屋外に突如「#10969GVP」「HONDA」とだけ書かれた広告が出現。同時にホンダは特設サイトを開設。「Go, Vantage Point.」「自分を、もっともっと連れ出すんだ。」というメッセージとともにONE OK ROCKの名前が出現した。
レクサス、新型「CT」を世界初公開
2017年6月15日

レクサス CTは、ダイナミックかつスポーティなスタイルをもつLEXUSのプレミアムコンパクトであり、優れた環境性能や快適性を実現したハイブリッド専用車として、好評を博してきた。
今回発表の新型CTでは、レクサス独自のデザイン要素をさらに洗練させ、個性的なデザインを一層進化させた。
日産、新型リーフの画像をTwitterで公開
2017年5月19日

日産 リーフは、2010年に発売された5ドアハッチバック型の電気自動車(EV)。走行中のCO2排出ゼロ、ガソリンをまったく使ず、100%電気で動く。
日産は19日(金)、同社の公式Twitterで新型リーフの画像を公開。2017年に新型リーフが発表されることを明らかにした。
アウディ、新型SUV「Q2」を発表・・・価格は299万円から
2017年4月26日

アウディ Q2は、アウディ Q3よりもさらに一回り小さいコンパクトSUV。全長4,200mm、全高1,530mmのボディは日本の都市環境下でも優れた機動性を発揮する一方で、ワンサイズ上のクラスに匹敵する快適性とユーティリティを確保している。
GLM、日本初のEVスーパーカー「GLM G4」を発表…価格は4000万円
2017年4月19日

2019年の量産化に向けて開発ピッチも上げる。京都の自社研究開発拠点で重要部品の搭載検討を始め、年内には試作車での走行テストを行う予定。
アウディ、GT4スペックの新型モデル「アウディ R8 LMS GT4」を発表
2017年4月13日

アウディ R8 LMS GT4は、カスタマーカーにおいてR8 LMS GT3とR8 LMS TCRの間に位置づけられる。
低コストのGT4規約は、ヨーロッパ諸国、米国、アジア、オーストラリアで採用されている。