トヨタ、新型車C-HRを発売

2016年12月15日
C-HR トヨタ
トヨタは、新型車C-HRを開発し、全国のトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店を通じて、12月14日に発売した。価格は2,516,400円(税込)から。

C-HRは、「もっといいクルマづくり」の実現に向けたクルマづくりの構造改革である、TNGAの第2号車として投入。TNGA第1号車のプリウスとプラットフォームを共通にしながらも、世界の様々な道での走行テスト・欧州の一般道路でのステアリングやショックアブソーバーのチューニングなど、運動性能にこだわってC-HRならではの「味付け」を実施。

アウディ、米国で信号機と自動車をネットワークで接続

2016年12月14日
アウディ
アウディは自動車と都市インフラの接続を試み、自動運転に向けて重要な一歩を踏み出す。

信号機が赤から緑に変わるタイミングが事前にわかっていたら、これまで以上にリラックスして、効率的な運転ができるはず。

ラスベガスでは、新型Audi A4とQ7モデルに信号機の情報が表示されるようになる。

レクサス、新型LSをデトロイトモーターショーで世界初公開

2016年12月9日
新型LS レクサス
レクサスは、新型LSを2017年デトロイトモーターショーで世界初公開する。

LSはLEXUSブランド最初のモデルとして1989年にデビューし、低燃費でありながらパワフルな走り、モダンな内外装と優れた快適性、高い加速性能と圧倒的な静粛性など、相反する要素を両立した「二律双生」を実現。高級車の常識を覆すエポックメイキングなモデルとして、ブランドの礎を築いてきた。

マツダ、新型CX-5を世界初公開

2016年11月16日
新型CX-5
マツダは、新型「マツダ CX-5」を世界初公開した。

新型「CX-5」は、今マツダがもつデザインと技術の全てを磨き上げ、あらゆる領域で「走る歓び」を深化させたクロスオーバーSUV。

新型CX-5は、2017年2月より、日本から順次グローバルに導入を開始する予定となっている。

アウディ、FFXVとコラボ 「The Audi R8 Star of Lucis」を一台限定販売

2016年11月11日
The Audi R8 Star of Lucis
アウディとスクウェア・エニックスのコラボレーションにより誕生した「The Audi R8 Star of Lucis」の一台限定販売が決定した。

「The Audi R8 Star of Lucis」は、11月29日(火)に全世界同時発売を予定しているゲームソフト、ファイナルファンタジーXV(以下、FFXV)と連動したフルCG長編映像作品 KINGS GLAIVE FINAL FANTASY XVに登場する王国の公用車。

ホンダ、新型コンパクトSUV「WR-V」市販予定車を発表

2016年11月9日
ホンダ WR-V
ホンダは、新型コンパクトSUV「WR-V」の市販予定車を2016年サンパウロ国際モーターショーにおいて世界初公開した。

南米のお客様のニーズに基づき、Honda R&D Brazilで開発されたWR-Vは、タフでありながら都会的なSUVデザインと高いユーティリティー、広い室内空間をコンパクトなボディーサイズで実現。さらに、優れた燃費性能と安定したハンドリング性能を兼ね備えており、日常生活からレジャーまで、アクティブに生活を楽しむお客様の期待に応える。

「よろしくメカドック」が30年ぶりに復活・・・ホンダとコラボレーション

2016年10月20日
「よろしくメカドック」が30年ぶりに復活・・・ホンダとコラボレーション
1980年代に「週刊少年ジャンプ」に連載された伝説のチューニングカー漫画「よろしくメカドック」がホンダとのコラボレーションによる読み切りコミックとして約30年ぶりに復活した。

「よろしくメカドックSTEP WGN Modulo Xの巻」は、次原隆二氏による描き下ろしで、20日に発売される「ホンダ ステップワゴン Modulo X」の公式サイトで公開。全国約700のHondaの販売店やHondaウエルカムプラザ青山ではマンガ冊子11万部が無料で配布される。

ホンダ、新型コンパクトSUV「WR-V」市販予定車を世界初公開

2016年10月18日
ホンダ WR-V
ホンダは、2016年サンパウロ国際モーターショーで世界初公開する新型コンパクトSUV「WR-V」市販予定車のスケッチを公開した。

南米のお客様のニーズに基づき、Honda R&D Brazilで開発されたWR-Vは、アクティブに生活を楽しむお客様が求める、タフでありながら都会的なSUVデザインと、高いユーティリティーをコンパクトなボディーサイズで実現している。

スバル、新型インプレッサを発表

2016年10月14日
新型インプレッサ スバル
スバルは、新型インプレッサを発表。2016年10月25日より発売する。

第5世代となる新型インプレッサは、富士重工業が中期経営ビジョン「際立とう2020」において次世代モデルの第1弾として位置づける戦略車。お客様に最高の「安心と愉しさ」を提供することを目指し、次世代プラットフォーム“SUBARU GLOBAL PLATFORM”をはじめとした様々な新技術を投入。「総合安全性能」と「動的質感・静的質感」の大幅向上を実現した。
«Prev || ... 28 · 29 · 30 · 31 · 32 · 33 · | Next»
 
F1-Gate.com ホーム