F1:カナダGPの延期を正式発表 / 新型コロナウイルス
2020年4月8日

すでに2020年のF1世界選手権は最初の8戦が延期・中止となっており、F1はプロモーターと協力して2020年の改訂版カレンダーに取り組んでいた。
F1カナダGPも延期が濃厚…6月後半の大規模フェスが中止
2020年4月5日

トロント市は今週初めに、新型コロナウイルスの発生のため、6月にすべてのフェスティバルをキャンセルすることを決定した。モントリオールもこれ従いFestival de Jazz et des Francosの中止を発表した。
「F1カナダGPが6月14日に開催されるとは思えない」とヴィルヌーヴ
2020年3月27日

現在、イタリアとフランスでテレビコメンテーターを務めているジャック・ヴィルヌーヴは、イタリア・ミラノ近郊に住んでいる。この地域は世界的にどこよりも新型コロナウイルスの被害が最も大きい地域となっている。
F1カナダGP、日程通りに開催か延期かは「2~3週間で決断」
2020年3月26日

F1は3月23日(月)、新型コロナウイルスの世界的な流行により、6月7日に予定されていた第8戦アゼルバイジャンGPも延期することを発表。2020年のF1世界選手権の開幕戦はカナダGPになることが期待されている。
F1カナダGP:東京五輪への不参加表明でレース開催に懸念
2020年3月24日

現時点で、オーストラリア、中国、ベトナム、スペイン、オランダ、そしてアゼルバイジャンGPが延期、モナコGPは中止が決定しており、6月14日の第9戦カナダGPで2020年のF1世界選手権のシーズン開幕が期待されている。
F1カナダGP、予定通り6月14日の開催に意欲 / 新型コロナウイルス
2020年3月16日

F1はオーストラリア、バーレーン、ベトナム、中国の延期を発表しるとともに、5月末までにレースが行われない可能性が高いと宣言。つまり、オランダとスペインも延期の可能性があり、5月24日のモナコGP、もしくは6月7日のアゼルバイジャンGPでシーズンが開幕することが期待されている。
フェラーリF1、セバスチャン・ベッテルのペナルティについて再審を請求
2019年6月18日

F1カナダGPでは、セバスチャン・ベッテルがコースオフした際、ルイス・ハミルトンの前で安全ではない方法で合流したとして5秒ペナルティが科せられ、トップでチェッカーを受けたものの2位に降格。フェラーリは異議申し立ては断念したものの、再審請求を検討するとしていた。
セバスチャン・ベッテル、レース後の違反行為はお咎めなし
2019年6月14日

F1カナダGPでポールポジションからスタートしたトップでチェッカーを受けたセバスチャン・ベッテルだったが、コースオフした際の合流方法が“安全ではなかった”として5秒加算ペナルティを科せられて2位に降格した。
フェラーリ、セバスチャン・ベッテルの裁定に対する控訴を断念
2019年6月14日

F1カナダGPの決勝で、セバスチャン・ベッテルはコースオフした際にルイス・ハミルトンの前で安全ではない方法でコースに合流したと判断されて5秒加算ペナルティを科せられ、トップでチェッカーを受けたものの2位に降格した。