角田裕毅、モントリオールは初挑戦も「F1ゲームでは良くプレイしている」
2022年6月17日

過去2年間、カナダグランプリは新型コロナウイルスの影響で中止となっていた。したがって、2021年デビューの角田裕毅にとっては初めて訪れるサーキットとなる。それでも、角田裕毅はジル・ヴィルヌーヴ・サーキットはF1ゲームで良く使用していたとし、シミュレーター作業をする前から良いアイデアを持っていたと語る。
F1カナダGP:木曜日は大雨に見舞われる 予選はウェットの可能性
2022年6月17日

新型コロナウイルスの影響によって過去2年間は中止となっていたカナダグランプリ。3年ぶりにモントロオールを訪れたF1チームは大雨で迎えられた。
アルピーヌF1チームが投稿した動画ではピットレーンは大洪水。「結局、モントリオールでボートレースが行われていると思う」とのキャプションが添えられた。
ピエール・ガスリー 「理論上は僕たちの車には厄介なサーキット」
2022年6月16日

前戦アゼルバイジャンでは今季ベストとなる5位フィニッシュを達成したピエール・ガスリー。帰国の際にはレースウィナーであるマックス・フェルスタッペンと一緒に飛行機で帰ったという。
F1カナダGP:2022年 開催スケジュール&テレビ放送時間
2022年6月16日

新型コロナウイルスのパンデミックによって中止が続き、3年ぶりの開催となるカナダグランプリ。舞台となるジル・ビルヌーブ・サーキットは、大西洋と北米の五大湖をつなぐセントローレンス川上の人工島に位置するサーキット。
F1ドライバー、メルセデス勢以外もポーパシングに懸念を表明
2022年6月14日

グラウンドエフェクト効果のコンセプトへの切り替えが見られた現在のF1レギュレーションは、マシンが上下に振動する“ポーパシング”もしくは“バウンシング”として知られる副作用をもたらした。
ルイス・ハミルトン、背中を負傷も「F1カナダGPを欠場することはない」
2022年6月14日

メルセデスF1は、“ポーパシング”もしくは“バウンシング”に最も打撃を受けたチームであり、ルイス・ハミルトンは日曜日のアゼルバイジャングランプリで「背中の痛みに耐えられない」と無線で語り、「レースが終わるのを祈っていた」とレース後に語っていた。
メルセデスF1、プライド月間にレインボーの“Pride Star”でLGBTQ+を支援
2022年6月9日

アゼルバイジャン、カナダ、イギリスのグランプリで、2台のメルセデスW13のノーズのスリーポインテッドスターは、レインボーの“Pride Star”に置き換えられ、プライド月間とそれが何を示すかについての認知を高める。
レッドブルF1首脳 「フェラーリに有利とされたサーキットで勝利している」
2022年6月8日

レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレスは、過去数週間でイタリア、マイアミ、スペイン、モナコと連勝を重ねており、フェルスタッペンがドライバーチャンピオンシップ、チームはコンストラクターズチャンピオンシップの首位に戻った。
F1カナダGPの中止とF1トルコGPの代替開催が決定
2021年4月29日

カナダでは、継続的な国際旅行制限が実施されており、F1は、強制的な14日間の検疫なしにカナダに入国することができなくなったことで中止を決断した。