道端ジェシカとジェンソン・バトンが復縁?

2010年7月13日
道端ジェシカとジェンソン・バトン
道端ジェシカとジェンソン・バトンが11日夜、ロンドンの日本食レストラン“Roka”での夕食デートしていたことを Mail Online が報じられた。

道端ジェシカとジェンソン・バトンは、今年5月に交際に終止符を打った。

破局の原因は、日本との遠距離恋愛だったされ、バトンの広報も「ジェンソンは再びシングルになった。彼とジェシカは違う道を進むことにした」と認めていた。

ジェンソン・バトン:F1イギリスGPプレビュー

2010年7月3日
ジェンソン・バトン
ジェンソン・バトンが、シルバーストンで行われるF1イギリスGPへの意気込みを語った。

ジェンソン・バトン (マクラーレン)
「地元の観客の前でのレースは、どんなレーシングドライバーにとっても最大の興奮だ。シルバーストンでのレースはいつも特別な経験だ。週末を通して本当にたくさんの観客が来てくれるし、みんなが振る舞い方を完全にわかっているし、得られるモチベーションやサポートは地球上の他のどこにもない。大好きだよ」

ジェンソン・バトン、BGP001の譲渡についてブラウンを提訴

2010年6月21日
ジェンソン・バトン
ジェンソン・バトンは、2009年のワールドチャンピオンを獲得したF1マシンを譲り受けるために前所属チームに法的処置をとらなければならなかった。

ジェンソン・バトンは、ブラウンGPがホンダを買収し、給料を下げることに同意した際に以下のような条項を加えたという。

「ドライバーがチャンピオンシップに優勝した場合、同社は優勝シーズンにドライバーがドライプした一台のシャシーの所有権を譲渡する」

ジェンソン・バトン:F1ヨーロッパGPプレビュー

2010年6月18日
ジェンソン・バトン (マクラーレン)
ジェンソン・バトンが、F1ヨーロッパGPへ向けての意気込みを語った。

ジェンソン・バトン (マクラーレン)
「チームとして僕たちはここ2レースで最大のポイントを獲得したし、僕たちはかなり勢いを増しているように思う。チームは本当に1つのユニットとして機能しているので、再びその決意と野心を結果に反映できることを期待して来週末のバレンシアに向かえると思う」

ジェンソン・バトン:F1カナダGPプレビュー

2010年6月4日
ジェンソン・バトン
ジェンソン・バトンが、F1カナダGPへの意気込みを語った。

ジェンソン・バトン (マクラーレン)
「1年離れたけど、モントリオールに戻ることは素晴らしいことだね。F1の誰もが、都市や人々、トラックを好きだと思うので、僕たちが帰ってくるのは非常に適切なことだと思う。特に僕たちはこれまでのシーズンでベストな状態だしね」

ジェンソン・バトン、大英帝国勲章第5位を授与される

2010年6月3日
ジェンソン・バトン
ジェンソン・バトンは、バッキンガム宮殿でエリザベス二世女王陛下から大英帝国勲章第5位(MBE)を授与された。

「この18ヶ月間は僕の人生で最高の時期でした」とジェンソン・バトンは語る。

「去年はほぼ勝ち目のない状況からスタートしましたが、F1ワールドチャンピオンになりたいという子供の頃の夢を達成できました。そして現在、僕はF1で最高のチームのひとつで転しています」

ジェンソン・バトン 「レッドブルの内紛はマクラーレンにとって有利」

2010年6月1日
ジェンソン・バトン
ジェンソン・バトンは、レッドブルの内紛がマクラーレンにとって有利になると考えている。

トルコGPでの接触により、レッドブルのマーク・ウェバーとセバスチャン・ベッテルの間には亀裂が生じており、現在チーム内では関係修復に向けた努力がなされている。

しかし、ジェンソン・バトンは、ドライバーの本能を遠ざけるのは簡単ではないと考えている。

道端ジェシカと破局のジェンソン・バトン 「レースに集中したい」

2010年5月30日
道端ジェシカ ジェンソン・バトン
道端ジェシカとは破局したジェンソン・バトンだが、レースに集中したいとして、破局の理由を話したがらない。

ジェンソン・バトンは、トルコGPの予選を4番手で通過した。

「ここで別れた理由を説明することはできないよ。質問したいのはわかるけど、ここは相応しい場所ではない」

道端ジェシカ、バトンとの破局は誤報?

2010年5月30日
道端ジェシカ
ジェンソン・バトンとの破局が報じられている道端ジェシカだが、29日付けでブログを更新。『Turkey』と題されたブログでは、今週末F1が開催されているトルコを訪れている様子が伝えられている。

イギリスの大衆紙「The Sun」は、道端ジェシカとジェンソン・バトンが別れたとのバトンの広報のコメントを紹介している。

ブログでは、破局報道についてのコメントはないが、トルコの観光地や海など17枚の写真がアップされている。
«Prev || ... 78 · 79 · 80 · 81 · 82 · 83 · 84 · 85 · 86 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム