ザウバー:F1イギリスGP 金曜フリー走行レポート
2017年7月15日

マーカス・エリクソン (19番手)
「全体的に僕にとっては比較的生産的なテストデイだった。問題なく予定していたプログラムをこなすことができたし、異なるダウンフォースレベルをテストして、その他のセットアップ作業も行った」
F1イギリスGP フリー走行2回目:バルテリ・ボッタスが最速タイム
2017年7月14日

ダウンフォースが増した2017年型マシンF1マシンでどれくらいのタイムが記録されるかに注目が集まるなか、フリー走行1回目ではメルセデスの2台がすでに昨年のポールポジションタイムである1分29秒287を上回るタイムを記録していた。
【動画】 F1イギリスGP フリー走行1回目 ダイジェスト
2017年7月14日

昨年より1時間早い現地時間9時からスタートしたフリー走行1回目。サーキットには厚い雲が立ち込め、気温15℃、路面温度22℃と例年通りの涼しいコンディションでセッションは開始された。
【動画】 セバスチャン・ベッテル、シールド搭載マシンで実走テスト
2017年7月14日

14日(金)、F1イギリスGPが開幕。セバスチャン・ベッテルは、シールドが搭載されたフェラーリ SF70Hで真っ先にコースイン。1周のインスタレーションラップを完了させ、全F1ドライバーのなかで初めてシールドでの実走テストを行った。
フェルナンド・アロンソ、“スペック3”エンジン搭載でグリッド降格
2017年7月14日

ホンダは、F1アゼルバイジャンGPの金曜フリー走行でアップグレード版の“スペック3”エンジンをテスト。前戦F1オーストリアGPでは週末のスタートからマクラーレン・ホンダの2台にスペック3が搭載された。
トロ・ロッソ、ホイールテザーが切れた状態でマシンを車検に提出
2017年7月14日

F1マシンはグランプリ週末を前にレギュレーションに適合し、安全に競技に参加できることを確認するために車検に合格しなければならない。
ルイス・ハミルトン、『F1 LIVE LONDON』を欠席した理由を説明
2017年7月14日

F1史上最大規模のイベントとなった『F1 LIVE LONDON』には全チームが参加。現役ドライバーで参加しなかったんはルイス・ハミルトンただ一人。イベントでルイス・ハミルトンの名前がアナウンスされた際には観客からブーイングが起き、タイトルを争うセバスチャン・ベッテルには最大の喝さいが贈られた。
トロ・ロッソ、ホイールテザーを交換して車検に合格
2017年7月14日

13日(木)に実施された車検で、トロ・ロッソのカルロス・サインツのマシンのホイールテザーに損傷があることが発覚。トロ・ロッソは、この問題に気づいた際に十分に修復することができず、スチュワードはレギュレーション違反の疑いでトロ・ロッソを呼び出していた。
マクラーレン・ホンダ:2017 F1 第10戦 イギリスGP プレビュー
2017年7月14日

英国を拠点とするマクラーレンにとってシルバーストンはホームグランプリとなる。ホンダも英国拠点をミルトン・キーンズに構えており、多くの熱狂的なファンや同僚、家族が応援に訪れる。