フェラーリF1、大低迷もチーム代表は「サーキットに関連した問題」の現状

2020年8月31日
フェラーリF1、大低迷もチーム代表は「サーキットに関連した問題」の現状 / F1ベルギーGP
フェラーリF1は、スパ・フランコルシャンで大低迷の現状を露わにした。初日のフリー走行から状況を改善することができず、予選では2台揃ってQ2敗退。決勝でも下位争いを演じた末にノーポイントに終わった。それでもチーム代表から出たことは「サーキットに関連した問題」・・・。

フェラーリは、セバスチャン・ベッテルが13位、シャルル・ルクレールが14位でレースをフィニッシュ。昨年優勝したスパ・フrナンコルシャンでハースの2台は上回ったが、アルファロメオのキミ・ライコネンを抜くことはできなかった。

バルテリ・ボッタス、憧れのミカ・ハッキネンの表彰台獲得数に並ぶ

2020年8月31日
バルテリ・ボッタス、憧れのミカ・ハッキネンの表彰台獲得数に並ぶ / メルセデス F1ベルギーGP 決勝
メルセデスF1のバルテリ・ボッタスは、F1ベルギーGPで2位表彰台を獲得。憧れのミカ・ハッキネンの通算表彰台獲得数に並んだ。

「51回目の表彰台だと聞いたばかりだ。ミカ・ハッキネンの通算記録と同じ数字だ。彼は子供の頃のアイドルだったし、このような形で彼に並べたのはすごいことだ。もちろん、彼は2回のタイトルで最も有名だけどね」とバルテリ・ボッタスは語った。

レッドブル・ホンダF1 決勝分析:ルノーから3位を“守った”レース

2020年8月31日
レッドブル・ホンダF1 決勝分析:ルノーから3位を“守った”レース / F1ベルギーGP
レッドブル・ホンダF1にとって、2020年のF1ベルギーGPはメルセデスに挑戦するよりも、むしろルノーから3位を守ったレースとなった。

マックス・フェルスタッペンが決勝でメルセデスに割って入るためのチャンスは2つしかなかった。1つはスタート、そして、2つはピットストップ(タイヤ戦略)だ。しかし、そのどちらもルノーのダニエル・リカルドによって阻まれることになる。

レッドブル・ホンダF1 「両方のマシンで堅実なポイントを獲得できた」

2020年8月31日
レッドブル・ホンダF1 「両方のマシンで堅実なポイントを獲得できた」 / F1ベルギーGP 決勝
レッドブル・ホンダF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、2020年のF1世界選手権 第7戦 F1ベルギーGPの決勝レースを振り返った。

マックス・フェルスタッペンは前方のバルテリ・ボッタス(メルセデス)にプレッシャーをかけるべくプッシュするが、レース終盤にかけてタイヤの摩耗を抑える必要が出てきたため、ポジションを守る走りへと切り替えて3位でフィニッシュ。

2020年 F1ベルギーGP 決勝:ピレリ タイヤ戦略解説

2020年8月31日
2020年 F1ベルギーGP 決勝:ピレリ タイヤ戦略解説
ピレリが、2020年のF1世界選手権 第7戦 F1ベルギーGP 決勝でのタイヤ戦略を振り返った。

メルセデスのルイス・ハミルトンが、ポール・トゥ・ウインでベルギーGPを制しました。ハミルトンは、セーフティカー導入周回中の11周目にイエロー・ミディアムからホワイト・ハードへ交換する1ストップ戦略を採った。表彰台のドライバーたちは、皆おなじ戦略を実行した。

マックス・フェルスタッペン 「タイヤに集中せざるを得えなかった」

2020年8月31日
マックス・フェルスタッペン 「タイヤに集中せざるを得えなかった」 / レッドブル・ホンダ F1ベルギーGP 決勝
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、2020年のF1世界選手権 第7戦 F1ベルギーGPの決勝で6戦連続の表彰台となる3位フィニッシュを果たした。

ミディアムタイヤで3番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、オープニングラップでダニエル・リカルド(ルノー)と激しく競り合い、3番手をキープ。

ダニール・クビアト 「不運にも僕が機能しないほうの戦略となった」

2020年8月31日
ダニール・クビアト 「不運にも僕が機能しないほうの戦略となった」 / アルファタウリ・ホンダ F1ベルギーGP 決勝
アルファタウリ・ホンダF1のダニール・クビアトは、2020年のF1世界選手権 第7戦 F1ベルギーGPの決勝を11位で終えた。

ミディアムタイヤを履いたダニール・クビアトは12番手でレースを進めた。セーフティカー中のピットインでトップ10圏内までポジションを上げるも、終盤にペースで上回るピエール・ガスリーを前へ出し、11位でレースを終えた。

カルロス・サインツ、エキゾースト問題でDNS 「ハッピーとは程遠い」

2020年8月31日
カルロス・サインツ、エキゾースト問題でDNS 「ハッピーとは程遠い」 / マクラーレン F1ベルギーGP 決勝
マクラーレンF1のカルロス・サインツは、パワーユニットのエキゾースト問題によって2年連続でF1ベルギーGPをスタートできなかった。

予選を7番手という力強い結果で終えたカルロス・サインツは、ドライバーズランキングでチームメイトのランド・ノリスに追いつくことを期待して決勝日に望んだ。

2020年 F1ポイントランキング:アレクサンダー・アルボンが4位に浮上

2020年8月31日
2020年 F1ポイントランキング:アレクサンダー・アルボンが4位に浮上 / 第7戦終了時点
2020年のF1世界選手権 第7戦 F1スペインGPが終了。トップ3以外にいくつか変動があり、アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)がランキング4位に浮上した。

優勝したルイス・ハミルトン(メルセデス)は合計157ポイントまで伸ばし、2位のマックス・フェルスタッペンとの差を47ポイントに広げた。3位のバルテリ・ボッタス(メルセデス)は6ポイントから3ポイントまで差を縮めた。
«Prev || ... 58 · 59 · 60 · 61 · 62 · 63 · 64 · 65 · 66 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム