【動画】 ジョビナッツィ、最終ラップでクラッシュ / F1ベルギーGP
2019年9月2日

18番グリッドからスタートしたアントニオ・ジョビナッツィは、ミディアムスタートの1ストップ戦略を採用してレース終盤は9番手まで順位を上げていた。しかし、ファイナルラップでプーオンでクラッシュ。2回目のポイント獲得のチャンスを逃した。
フェラーリF1代表 「レースがわずか44周だったのはラッキーだった」
2019年9月2日

バーレーンとオーストリアで勝利にあと一歩まで迫っていたシャルル・ルクレールは、F1ベルギーGPでついに待望の初勝利を手にした。しかし、そのためにルクレールは懸命には働かなければならなかった。
ホンダF1、3台が入賞「アルボンの5位は非常に力強い走りだった」
2019年9月2日

5番グリッドからスタートしたレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが1周目にリタイアとなったものの、後方からスタートしたチームメイトのアレクサンダー・アルボンがチーム加入後初レースで5位入賞。
マックス・フェルスタッペン 「誰も責めることはできない状況だった」
2019年9月2日

スタート直後、不運にも1コーナーでキミ・ライコネン(アルファロメオ)と接触があったマックス・フェルスタッペンはマシンを破損。それがクラッシュへとつながってしまい、早々にレースをリタイアする結果となってしまった。
ランド・ノリス、F1ベルギーGPのドライバー・オブ・ザ・デーに選出
2019年9月2日

“ドライバー・オブ・ザ・デー”はグランプリで活躍したドライバーをファン投票で決定。ランド・ノリスはレースの大部分で5位を走行していたが、ファイナルラップでエンジントラブルが発生。11位完走扱いでレースを終えることになった。
ピエール・ガスリー 「アントワーヌのためにベストを尽くして戦った」
2019年9月2日

13番手からスタートしたガスリーは、最初のスティントで8番手までポジションアップ。13周でミディアムタイヤに交換したため、残り30周以上をピットストップなしで走行しなくてはならなかった。
【動画】 2019年 F1ベルギーGP 決勝ハイライト
2019年9月2日

決勝前には、土曜日のFIA F2のレースでの事故で命を落としたアントワーヌ・ユベールに1分間の黙祷が捧げられた。F1チームとドライバーは、マシンやヘルメットにアントワーヌ・ユベールを追悼するステッカーを掲載してF1ベルギーGPに臨んだ。
アレクサンダー・アルボン 「レッドブル・ホンダでの最高のスタート」
2019年9月2日

アレクサンダー・アルボンが、素晴らしい追い上げを見せた。アルボンは序盤をロングスティントにするためミディアムタイヤを装着してスタート。オーバーテイクを複数成功させてトップ10までポジションアップした。
F1ポイントランキング | アルボンが10位に浮上 (ベルギーGP終了時点)
2019年9月2日

F1ベルギーGPではシャルル・ルクレールがF1初優勝。フェラーリに今季初勝利をもたらした。ランキング5位のルクレールは、チームメイトで4位のセバスチャン・ベッテルとの差を12ポイントまで縮めた。