ハミルトン F1ベルギーGP予選「新品のインターがあればポールを狙えた」
2024年7月28日

メルセデスは金曜日のプラクティスでは最高のペースではなかったが、雨の予選セッションと、10グリッド降格ペナルティによりマックス・フェルスタッペンが脱落したことが重なり、土曜日の予選セッションでチャンスが舞い込んだ。
2024年 F1ベルギーGP 予選:11番手以降 ドライバーコメント
2024年7月28日

角田裕毅(RB)は、パワーユニット交換ペナルティによる最後尾スタートが決まっているが、予選では18番手タイムをマーク。チームメイトのダニエル・リカルドは13番手だった。うぇとからドライに変わるコンディションでは、後半にアタックしたドライバーほどタイムを更新することができ、チームの判断が結果を左右した。
ランド・ノリス F1ベルギーGP予選「うまく噛み合わない日だった」
2024年7月28日

スパ・フランコルシャンでは、序盤に大雨が降ったため、セッションは湿った路面で行われ、ドライバーたちはセッションが進むにつれて難しい状況に直面した。
【動画】 2024年F1ベルギーGP 予選 ハイライト
2024年7月28日

土曜日のスパは雨。気温18度、路面温度22度のウェットコンディションで予選セッションはスタート。小雨が降り、場所によってはドライに近い路面だが、チーム側のツールでは雨の脅威がちらつく難しいコンディション。Q3までは大きな雨が到来せず、路面がどんどん改善されていき、最後にアタックしたドライバーほど好タイムをマークしていった。
シャルル・ルクレール F1ベルギーGP予選「アウトラップの微調整が奏功」
2024年7月28日

スパ・フランコルシャンでのプラクティスでは、フェラーリはライバル勢に遅れをとり、チームの苦戦が続きそうだった。しかし、予想されていた雨はFP3の進行を妨げた。ルクレールは濡れたコースをうまく利用し、レッドブルの2人のドライバーを分け、2位で予選を終えた。
メルセデス F1ベルギーGPでの新型フロアの使用を断念
2024年7月28日

メルセデスを再びトップクラスの座に押し上げた積極的な開発計画は、スパ・フランコルシャンでも継続され、いくつかのパーツが公表された。
RB F1チーム ベルギーGP予選「角田裕毅はラップ毎のグリップ変化に苦戦」
2024年7月28日

パワーユニット一式を交換して使用上限を超えたことで最後尾スタートが決定している角田裕毅は、予選でトウでダニエル・リカルドを助けることを公言していたが、土曜日がウェットコンディションといなったことでその必要はなくなり、フリーで走行することになった。
マクラーレン F1ベルギーGP予選「ウェットセットアップの誘惑に抵抗した」
2024年7月28日

マクラーレンはハンガロリンクで圧倒的な強さを見せ、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが10グリッド降格となったことを最大限に生かすべく、このラウンドに臨んだ。
角田裕毅 F1ベルギーGP予選「マシンと戦略を最大限に活用して入賞を狙う」
2024年7月28日

今週末にむけてパワーユニット一式を交換して規定数を超えたことで最後尾からのスタートが決まっていた角田裕毅は、予選では通常のようにグリッドを争うのではなく、マシンの確認とデータ収集に専念。それでも2台のマシンを上回って18番手タイムをマークした。