エステバン・オコン:2018 F1オーストラリアGP プレビュー
2018年3月20日
![F1 2018年のF1世界選手権 オーストラリアグランプリ](https://f1-gate.com/media/2018/20180320-ocon.jpg)
エステバン・オコン (フォース・インディア)
「ピレネー山脈での2カ月間のトレーニングキャンプで長い冬を過ごしてきたけど、レースがスタートしたときにその全てのハードワークが成果を挙げることを期待している。正直言って、人生で最高の状態にあると言える。再びレースをする準備はできている」
カルロス・サインツ:2018 F1オーストラリアGP プレビュー
2018年3月19日
![F1 ルノーF1 2018年のF1世界選手権 オーストラリアグランプリ](https://f1-gate.com/media/2018/20180319-sainz.jpg)
2018年シーズン開幕戦にむけての準備はどうですか?
オーストラリアにむけての準備は整っている。数カ月間、考えて、準備してきたし、高いモチベーションをもたらすレースだ。オフシーズンを通してベストを尽くしてきた。トレーニングを積んで、ラリー・モンテカルロでも走ったし、バルセロナのテストも楽しめた。
ニコ・ヒュルケンベルグ:2018 F1オーストラリアGP プレビュー
2018年3月19日
![F1 オーストラリアグランプリ ルノーF1 2018年のF1世界選手権](https://f1-gate.com/media/2018/20180319-hulkenberg.jpg)
2018年シーズン開幕戦にむけてどのような気分ですか?
戦う準備はできているし、シーズンを進めていくのが待ち切れない。オーストラリアは好きなレースのひとつだ。メルボルンは素晴らしい都市だし、ファンはモータースポーツの知識が豊富でF1について多くのことを知っているし、情熱的で素晴らしい。快適でとてもリラックスした雰囲気だし、本当にメルボルンは楽しい。
マックス・フェルスタッペン:2018 F1オーストラリアGP プレビュー
2018年3月19日
![F1 オーストラリアグランプリ マックス・フェルスタッペン レッドブル・レーシング](https://f1-gate.com/media/2018/20180319-verstappen.jpg)
マックス・フェルスタッペン (レッドブル)
「メルボルンに行くのをいつも楽しみにしているし、国も気に入っている。気温はこの時期のヨーロッパと比較して常に歓迎すべき変化だね。ファンはレース、特にF1にとても情熱的だし、オーストラリアには素晴らしい歴史がある」
ダニエル・リカルド:2018 F1オーストラリアGP プレビュー
2018年3月19日
![F1 オーストラリアグランプリ ダニエル・リカルド レッドブル・レーシング](https://f1-gate.com/media/2018/20180319-ricciardo.jpg)
ダニエル・リカルド (レッドブル)
「オーストラリアでF1シーズンが開幕することで本当に盛り上がるし、今はグリッドでオーストラリア人は僕だけなので余計に多くの注目が集まる。多くの質問や期待が寄せられるけど、楽しいし、クールだ。でも、僕はいつも通りだ。純粋な落ち着きと静けさの48時間が必要な週末でもある」
マクラーレン、Haloを逆手に取ってサンダルブランドをプロモーション
2018年3月17日
![F1 マクラーレン](https://f1-gate.com/media/2018/20180317-mclaren.jpg)
2018年からF1マシンはコックピット保護デバイス『Halo』が義務化されるが、その見た目は巨大なビーチサンダルだと嘲笑されてきた。マクラーレンのマーケティング部門はそれを逆手にとってGandysとのパートナーシップを確保した。
2018年 F1オーストラリアGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2018年3月14日
![F1 オーストラリアグランプリ 2018年のF1世界選手権](https://f1-gate.com/media/2018/20180314-australiangp.jpg)
2018年のF1世界選手権は史上最多の21戦で開催。F1マシンには新たにコックピット保護デバイス『Halo』が搭載され、大きく変貌を遂げている。また、ドライバーが使用できるエンジン数は3基に制限され、これまで以上に信頼性が大きな大きな鍵を握ることになる。
2018年 F1オーストラリアGP:各ドライバーのタイヤ選択
2018年3月14日
![F1 2018年のF1世界選手権 オーストラリアグランプリ トロロッソ](https://f1-gate.com/media/2018/20180314-pirellli.jpg)
ピレリは、メルボルンにソフト、スーパーソフト、ウルトラソフトという3種類のコンパウンドを選択。レースではソフトとスーパーソフトのいずれか1セットを使用されなければならない。また、ハイパーソフトは予選Q3で使用しなければならない。残りの10セットはチームが自由に選択できる。
レッドブル:F1オーストリアGP 予選レポート
2017年7月9日
![レッドブル F1 オーストリアGP](https://f1-gate.com/media/2017/20170709-redbull.jpg)
ダニエル・リカルド (5番手)
「ちょっとトリッキーだったね。今年、トラックはグリップが増しているし、それによってより厳しくなっているように思う。もっとプッシュできると感じるけど、コーナースピードをかなり維持しているので、簡単に限界を超えてしまう」