メルセデス:優勝したフェラーリを称える / F1オーストラリアGP
2017年3月26日
![メルセデス F1 オーストラリアGP](https://f1-gate.com/media/2017/20170326-mercedes.jpg)
ルイス・ハミルトン (2位)
「セバスチャンとフェラーリを心から祝福したい。彼らがこの勝利をずっと待ち望んでいたことはわかっているからね。これで今シーズンはリアルなレースになることが示されたし、それは僕たちが楽しみにしている挑戦だ。ファンにとっても素晴らしいのシーズンになりそうだね」
レッドブル:マックス・フェルスタッペンが5位 / F1オーストラリアGP
2017年3月26日
![レッドブル F1 オーストラリアGP](https://f1-gate.com/media/2017/20170326-redbull.jpg)
マックス・フェルスタッペン (5位)
「スタートは本当にいい感じだったんだけど、ターン1の立ち上がりでダーティな空気に出てしまい、キミがアウトサイドに留まって、再び僕の前にでることを許してしまったのは残念だ。そこからのペースは悪くなかったし、彼に十分についていくことができたのは嬉しい驚きだった。後ろからのプレッシャーもなかった」
フェラーリ 「チームワークで手にした勝利」
2017年3月26日
![F1 フェラーリ](https://f1-gate.com/media/2017/20170326-ferrari.jpg)
セバスチャン・ベッテルは、ピットストップでライバルのルイス・ハミルトン(メルセデス)を逆転し、自身とフェラーリに2015年のシンガポールGP以来となる勝利をもたらした。
トロ・ロッソ:大満足のダブル入賞 / F1オーストラリアGP
2017年3月26日
![トロ・ロッソ F1 オーストラリアGP](https://f1-gate.com/media/2017/20170326-tororosso.jpg)
カルロス・サインツ (8位)
「トリッキーなレースだったよ! もちろん、この新世代なクルマによって、どう予想したらいいかわからなかったけど、8位フィニッシュは満足できるそれなりの結果だ。ピットストップ直後にペレスにポジションを奪われたのは悔しい」
セバスチャン・ベッテル、開幕戦での優勝に「信じられない!」
2017年3月26日
![F1](https://f1-gate.com/media/2017/20170326-seb.jpg)
2番グリッドからスタートしたセバスチャン・ベッテルは、レース序盤はルイス・ハミルトン(メルセデス)に先行を許した。
しかし、タイヤに苦しむルイス・ハミルトンに対して、メルセデスは18周という早めのピットインを選択。だが、コース復帰した後にマックス・フェルスタッペン(レッドブル)の後ろで身動きが取れなり、タイムを失った。
ウィリアムズ:フェリペ・マッサが6位入賞 / F1オーストラリアGP
2017年3月26日
![ウィリアムズ F1 オーストラリアGP](https://f1-gate.com/media/2017/20170326-williams.jpg)
フェリペ・マッサ (6位)
「間違いなく良いレースだった。僕にとって最も重要なのはスタートでグロージャンをオーバーテイクすることだということはわかっていた。レッドブル、フェラーリ、メルセデスと戦うのはとても厳しいのはわかっていたし、前にいる他のドライバーよりも彼とのバトルになりそうだったからね」
ルノー:惜しくもポイントに届かず / F1オーストラリアGP
2017年3月26日
![ルノー F1 オーストラリアGP](https://f1-gate.com/media/2017/20170326-renault.jpg)
ニコ・ヒュルケンベルグ (11位)
「チームとの初レースから得られた結論は、僕たちはしっかりとミッドフィールドにいるということだ。改善を続けていくのを楽しみにしている。1周目はあまり良くなかった。ターン13でアウトサイドからクビアトを捕えようとしたけど、彼はワイドに僕を絞ってきて、アロンソにポジションを奪われてしまった」
ザウバー:アントニオ・ジョビナッツィが12位完走 / F1オーストラリアGP
2017年3月26日
![サウバー F1 オーストラリアGP](https://f1-gate.com/media/2017/20170326-sauber.jpg)
アントニオ・ジョビナッツィ (12位)
「良いレースだったし、今日の自分のパフォーマンスには満足している。僕の目的は経験を積んで、クルマでマイレージを稼ぐことだった。エンジニアと自分の改善できるエリアをじっくり分析していくつもりだ。改めて、このチャンスを与えてくれたザウバーF1チームとスクーデリア・フェラーリに感謝したい。僕にとって素晴らしいレース週末だった」
フォース・インディア:オコンがF1初ポイント / F1オーストラリアGP
2017年3月26日
![フォース・インディア F1 オーストラリアGP](https://f1-gate.com/media/2017/20170326-forceindia.jpg)
セルジオ・ペレス (7位)
「結果にはとても満足しているし、今日はこれ以上いい結果は達成できなかったと思う。7位は達成できる最大限だったし、チームはこの結果を得るために全てにおいて正しい判断をしなければならなかった。僕たちは正しい戦略を採り、ポイントをもたらすためにタイヤを管理することができた」