トロ・ロッソ:ダニエル・リカルドがQ3進出 (F1オーストラリアGP予選)

2012年3月17日
トロ・ロッソ F1オーストラリアGP 予選結果
トロ・ロッソは、F1オーストラリアGP予選で、ダニエル・リカルドが10番手、ジャン・エリック・ベルニュが11番手だった。

ダニエル・リカルド (10番手)
「最高だったよ! 予選に限って言えば、週末のスタート時の目標はQ3に進むことだったし、僕たちはそれを達成した。メルボルンに着くまで、僕たちのペースがどれくらい他チームに匹敵しているかははっきりとはわからなかった。実際、Q3には少し手が届かないかもしれないと思っていたので、この結果は僕とチームにとって非常にポジティブな結果だ」

マルシャ:無事に予選を通過 (F1オーストラリアGP予選)

2012年3月17日
マルシャ F1オーストラリアGP 予選 結果
マルシャは、F1オーストラリアGP予選で、ティモ・グロックが21番手、シャルル・ピックが22番手だった。

ティモ・グロック (21番手)
「フリー走行3回目は安定したコンディションでマシンを運転する初めてのチャンスだったし、セットアップ面でやらなければならない作業がたくさんあるのは明らかだった。実際、プラクティスと予選にむけて大きなプログラムがあったし、多くの変更を施した。それら全てが正しい変更だったし、毎回小さなステップを果たすことができた」

HRT:予選107%タイムを突破できず (F1オーストラリアGP予選)

2012年3月17日
HRT F1オーストラリアGP 予選 結果
HRTは、F1オーストラリアGP予選で、ペドロ・デ・ラ・ロサが23番手、ナレイン・カーティケヤンが24番手で予選107%タイムを突破することができなかった。

ペドロ・デ・ラ・ロサ (23番手)
「今日はやれるだけのことはやった。チームは大きな変化を行ったし、最近はドライバーを含めた僕たち全員にとって非常に難しかったので、今日に間にあったことは僕たちにとって成果だ」

ケータハム:ポジティブな予選 (F1オーストラリアGP予選)

2012年3月17日
ケータハム F1オーストラリアGP 予選 結果
ケータハムは、F1オーストラリアGP予選で、ヘイキ・コバライネンが19番手、ヴィタリー・ペトロフが20番手だった。

ヘイキ・コバライネン (19番手)
「今日についてはそれなりにポジティブに感じている。Q1ではマシンの全てを引き出せすことはできかったけど、FP3よりも午後の方が良かったと感じているし、最速ラップはHRTに抑えられてしまった」

F1オーストラリアGP 予選:ルイス・ハミルトンがポールポジション

2012年3月17日
F1 オーストラリアGP 予選 結果
2012年 F1 開幕戦 オーストラリアGPの予選が17日(土)、メルボルンのアルバートパーク・サーキットで行われた。

快晴のなかで行われたF1オーストラリアGPの予選。各F1マシンが初めて同じ条件でパフォーマンスを競った。予選Q1では、今年ロータスでF1復帰したキミ・ライコネンが脱落。17台が1.45秒以内という接戦での幕開けとなった。

F1オーストラリアGP フリー走行3回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム

2012年3月17日
F1オーストラリアGP フリー走行3回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2012年 F1 オーストラリアGPのフリー走行3回目が17(土)、メルボルンのアルバートパーク・サーキットで行われた。

フリー走行3回目のトップタイムを記録したのは、マクラーレンのルイス・ハミルトン。2番手タイムはロマン・グロージャン(ロータス)、3番手タイムは、マーク・ウェバー(レッドブル)が記録した。

ザウバー:小林可夢偉は5番手タイム (F1オーストラリアGP 初日)

2012年3月16日
小林可夢偉 F1オーストラリアGP 初日
ザウバーは、F1オーストラリアGP初日のフリー走行で、セルジオ・ペレスが3番手タイム、小林可夢偉が5番手タイムを記録した。

小林可夢偉 (5番手)
「かなり満足していますし、全体的にみてもスムーズな1日になったと思います。今日はインターミディエイトタイヤ、ウエットタイヤ、そしてミディアムコンパウンドを履きました。路面がどんどんと変わっていったため、今日の走行から多くを学ぶのは簡単ではないので、明日の次のステップに向けてなにをするべきか慎重に考えたいと思います」

ロータス:F1オーストラリアGP 初日

2012年3月16日
ロータス F1オーストラリアGP 初日
ロータスは、F1オーストラリアGP初日のフリー走行で、ロマン・グロージャンが14番手タイム、キミ・ライコネンが18番手タイムを記録した。

キミ・ライコネン (18番手)
「今日は天候によってあまり多くのことは学べなかったけど、それは全員にとって同じことだ。最初のセッションでは異なるステアリングラックを試していた。走る分には問題なかったけど、基本システムの方が良いことはわかっていた」

フェラーリ:F1オーストラリアGP 初日

2012年3月16日
フェラーリ F1オーストラリアGP 初日
フェラーリは、F1オーストラリアGP初日のフリー走行で、フェルナンド・アロンソが4番手タイム、フェリペ・マッサが7番手タイムを記録した。

フェルナンド・アロンソ (4番手)
「冬休みを終えてグランプリに戻るのはいつだって嬉しいことだ。全員が一緒にトラックを走り、そこに観客がいて、常に素晴らしい気分だ。天候によって金曜日のために予定していたプログラムを実施するのはちょっと難しかった。なので、明日はまだ予選までにやらなければならない作業が少しある。でも、他も似たような立場にいると思う」
«Prev || ... 106 · 107 · 108 · 109 · 110 · 111 · 112 · 113 · 114 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム