2022年06月のF1情報を一覧表示します。
BMW、2023年にIMSA参戦のLMDh車両『BMW M Hybrid V8』を発表
2022年6月6日

BMW M Hybrid V8は、6月6日(月)にBMWのM部門の象徴的な青と白のカラーリングで発表され、BMWのデザインの標準的な部分である「キドニーグリル」を備えている。最終的な配色は後日紹介される。
ハースF1チーム代表 「マグヌッセンはF1シートを失う恐れを捨てた」
2022年6月6日

F1から1年間離れていたケビン・マグヌッセンは、今シーズン、ハースF1チームに復帰。以前に所属してときよりもはるかに競争力のあるVF-22を生かして目覚ましい結果を出している。
レッドブルF1代表 「モナコのスタート時の混乱は見直しが必要」
2022年6月6日

レーススタートの遅れについては多くの議論がなされている。予定されているスタート時刻の少し前に雨が降り始めたとき、メカニックがドライタイヤをインターミディエイトタイヤに交換したため、グリッド上で懸命な活動があった。
ジョージ・ラッセル 「アルボンはウィリアムズF1で並外れた仕事をしている」
2022年6月6日

トロロッソとレッドブルでのスティントに続いて2021年に1年間F1を離れていたアレクサンダー・アルボンだが、、今年、ウィリアムズと共にF1に復帰した。
フェルナンド・アロンソ 「モナコはF1カレンダーに残さなければならない」
2022年6月6日

モナコでの有名なレースは、世界中の多くの新しい場所からの関心が高まっている中で、将来のスケジュールでのスポットが保証されていないと考えられている。
ニコ・ロズベルグ 「セルジオ・ペレスの勝利はレッドブルF1への声明」
2022年6月6日

F1スペインGPでセルジオ・ペレスは、シャルル・ルクレールがリタイアした後、勝利のための絶好のポジションにいたが、チームオーダーによってチームメイトのマックス・フェルスタッペンに勝利を譲り、2位でフィニッシュしていた。
トヨタ:2022年 ル・マン24時間レース 公式テストデー レポート
2022年6月6日

このテストデーは、ル・マンのレースウィークに入る前に、ハイパーカーGR010 HYBRIDでサルト・サーキットのフルコースを走ることのできる唯一の機会であり、非常に重要です。チームは午前と午後、それぞれ4時間ずつのセッションをフルに活かして周回を重ね、有意義な一日となった。
レッドブルF1、残りのシーズンのRB18のアップグレード計画を概説
2022年6月6日

新しいF1レギュレーションに準拠した新世代F1マシンが導入された今シーズンは、プレシーズンテストから各チームがペースの改善を図っており、最終的には開発レースを制したチームがタイトルを獲得すると広く考えられている。
インディカー:ホンダ 2022年 第7戦 デトロイト 決勝レポート
2022年6月6日
