2020年10月のF1情報を一覧表示します。
ピエール・ガスリー 「本当にレースを楽しむことができた」
2020年10月27日

フリー走行2回目でピエール・ガスリーのマシンはエンジンから火災が発生して大きな損傷を受け、メカニックたちは寝る時間を削って新しいシャシーを組み立てた。
フェラーリ 「レッドブル/ホンダF1のエンジン案件より新規則の方が重要」
2020年10月27日

レッドブルは、2022年からエンジン開発を凍結してホンダのF1プロジェクトを引き継ぐことを強く求めており、それを実現するためには他メーカーが計画を支援する必要がある。
【動画】 キミ・ライコネン、オープニングラップで10台抜き
2020年10月27日

16番グリッドのキミ・ライコネンは、スタートタイヤにソフトを選択。小雨が降ったスタート直後のコンディションでソフトタイヤはグリップしたこともあり、一気に6番手まで順位を上げた。
マックス・フェルスタッペン、ハミルトンの記録に40歳までの現役に意欲
2020年10月27日

23歳のマックス・フェルスタッペンは、F1ポルトガルGPの決勝でオープニングラップでのセルジオ・ペレスと接触によって5番手に後退した後、素晴らしい挽回を見せて3位でフィニッシュ。F1で自身40回目の表彰台を獲得した。
ジョージ・ラッセル 「ペレス陣営がウィリアムズF1の噂を煽っている」
2020年10月27日

F1ポルトガルGPの週末を通して、ウィリアムズF1の新しい所有者であるドリルトン・キャピタルがジョージ・ラッセルを放出し、セルジオ・ペレスと彼の強力なメキシコの支持者に置き換える可能性があるとの憶測が広まった。
ホンダF1:2020年 第12戦 F1ポルトガルGP 決勝レポート
2020年10月27日

前日の予選でQ3進出を果たしたマックス・フェルスタッペン、アレクサンダー・アルボン、ピエール・ガスリーは、レギュレーションに沿って、Q2でベストタイムをマークしたソフトタイヤを使用。
佐藤琢磨、キャリアベストのランキング7位「また2021年に会いましょう」
2020年10月27日

佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)は、2020年インディカー・シリーズの最終戦セント・ピーターズバーグの決勝で、予選13番手からジワジワと順位を上げ、レース終盤の75周目には6番手を走行。しかし、その直後にライバル勢との接触があり、オフィシャルによってリスタート時に最後尾まで下がるペナルティーを科せられた。
F1ポルトガルGP 決勝:トップ10 ドライバーコメント
2020年10月26日

F1ポルトガルGPでは、メルセデスのルイス・ハミルトンが優勝。今季8勝目、通算92勝目を挙げ、前節F1アイフェルGPで並んでいたミハエル・シューマッハを抜いて、F1史上最多数記録の単独トップに躍り出た。2位にもバルテリ・ボッタスが続き、メルセデスは今季6回目のワンツー・フィニッシュを達成した。
F1ポルトガルGP 決勝:ドライバーコメント(11位~DNF)
2020年10月26日

アルガルベ・サーキットで初開催となったF1ポルトガルGPは、フリー走行での赤旗中断などもあり、タイヤについて未知数な部分が多いまま決勝を迎えた。日曜日は小雨がパラついて路面温度が下がり、風が強まったことでさらに状況は厳しくなり、後方スタートから順位アップを目指したドライバーにとっては厳しいレースとなった。