2017年05月のF1情報を一覧表示します。
F1 スペインGP 金曜フリー走行:ドライバーコメント
2017年5月13日

F1のヨーロッパラウンドの初戦となるスペインGPには、全チームがマシンにアップグレードを投入。中でもボディワークをあらゆるエリアに手を入れたメルセデスは初日から安定したパフォーマンスを発揮してリードを築いている。
【フォーミュラE】 モナコePrix テレビ放送スケジュール
2017年5月13日

1stシーズンで開催されたモンテカルロ大会が3rdシーズンでカムバックする。F1で使用している市街地コースを改良し、全長は約半分。スタート/フィニッシュラインは同じものを使用する。
フォース・インディア、メルセデスのホンダへの支援に反対
2017年5月13日

先月、Autosport は、ホンダがF1エンジンの信頼性とパワー不足を出来る限り早く解消すために、メルセデスからコンサルティング支援を受けることについて交渉を開始したと報道。
【動画】 F1 スペインGP フリー走行2回目 ハイライト
2017年5月13日

午後は風が強く、路面コンディションも変化したことから、比較的硬いタイヤに苦戦するドライバーがコースオフするシーンが多くみられた。
セッションは午前中と同じくメルセデスが1-2でフィニッシュ。大幅なアップグレードにより、2番手のフェラーリよりも大きな改善をみせている。
【インディカー】 第5戦:ウィル・パワーがポール、佐藤琢磨は22番手
2017年5月13日

ウィル・パワーは、昨年自身が記録したトラックレコードを更新する1分7秒7704を記録してポールポジションを獲得。2番手にはエリオ・カストロネベス、3番手にはジョセフ・ニューガーデンが続き、ペンスキー&シボレーがトップ3を独占。
ストフェル・バンドーン 「トラブルのない金曜日は今シーズン初めて」
2017年5月13日

「今日はこれまでで最もいい金曜日の1つだった。大きな問題もなくフリー走行を終えたのは、今シーズンで初めてだ。今日は大きなトラブルもなく走行プログラムを消化できたのでよかった」とストフェル・バンドーンはコメント。
ホンダF1 「アロンソのトラブルの根本的な原因はまだ調査中」
2017年5月13日

フリー走行1回目では、フェルナンド・アロンソのマシンに走り出してすぐにトラブルが発生。オイル漏れによってエンジンがブローし、アロンソは2コーナー分しか走ることができなかった。
メルセデス:F1スペインGP 金曜フリー走行レポート
2017年5月13日

ルイス・ハミルトン (1番手)
「1回目のプラクティスはとってもいい感じだったけど、2回目のプラクティスでトラックがかなり変化して滑りやすかったし、全員がかなり遅くなっていた。特に突風によってね。かなりチャレンジングだったけど、それでも楽しかった」
フェラーリ:F1スペインGP 金曜フリー走行レポート
2017年5月13日

キミ・ライコネン (3番手)
「今日はかなり風が強くて滑りやすかった。そこはみんなも同じだったと思う。初日はトラックの状況を掴んで、そこから進むためのものだ。今日のプラクティスのラップタイムは多くを教えてはくれない」