2017年05月のF1情報を一覧表示します。
ルノー:ニコ・ヒュルケンベルグが8位入賞 / F1ロシアGP
2017年5月1日

ニコ・ヒュルケンベルグ (8位)
「今日僕たちが実行した戦略に本当に満足している。第1スティントの最後はほんとんどタイヤが残っていなかったけど、僕たちはやろうとしてことを成し遂げた。スタートでポジションを失ってしまったので、僕の前の全員にピットインしてもらって、僕たちは最初セットのタイヤで出来る限り長く走った」
ウィリアムズ:マッサが2度のパンクで不運な9位 / F1ロシアGP
2017年5月1日

フェリペ・マッサ (9位)
「がっかりしているし、とにかくタイヤに運がなかった。クルマとタイヤを本当にケアしていたし、正しい場所でギャップを維持していた。今日は6位を手に入れられた。多くのポイントを失ったのは不運だったし、チームにもとって痛手だけど、どうすることもできなかった」
トロ・ロッソ:カルロス・サインツが10位入賞 / F1ロシアGP
2017年5月1日

カルロス・サインツ (10位)
「本当にタフなレースだったよ。グリッドペナルティによって後方からのスタートだったので特にね...でも、今日はすべてを正しくこなすことができた。スタート、1周目、ピットストップ、戦略...なので、満足していいと思うよ!」
ハース:ケビン・マグヌッセンが13位完走 / F1ロシアGP
2017年5月1日

ケビン・マグヌッセン (13位)
「僕たちにとってちょっと取り乱した週末だったけど、そこから学ぶことができたと思う。開幕3戦では力強い週末もあったけど、今週末は何らかの理由であまり強い週末ではなかった。常に学んでいるし、この結果が残りのシーズンを表しているとは思わない」
ザウバー:2台揃って完走 / F1ロシアGP
2017年5月1日

マーカス・エリクソン (15位)
「もちろん、満足できるようなレースではなかった。特にセーフティカー後の第1スティントが良くなかった。クルマのバランスにかなり苦しんだし、タイヤもきちんと機能せず、前のクルマのペースについていくことができなかった」
マクラーレン 「2戦連続で1台しかスタートできないなど受け入れがたい」
2017年5月1日

マクラーレン・ホンダは、フォーメーションラップ中にフェルナンド・アロンソのマシンのERSにトラブルが発生。レースをスタートすることができなかった。1台でのレースは前戦バーレーンGPに続いて2戦連続となる。
ホンダF1 「ストフェルが完走できたのはポジティブ」 / F1ロシアGP
2017年5月1日

マクラーレン・ホンダは、フェルナンド・アロンソがフォーメーションラップ中にERSにトラブルが発生したことでレースをスタートすることができず、パワーユニット交換による15グリッド降格ペナルティで最後尾スタートとなったストフェル・バンドーンが2台のザウバーの前の14位でフィニッシュした。
フェルナンド・アロンソ 「毎週末、同じことの繰り返しだ」
2017年5月1日

「厳しい状況だし、フラストレーションが溜まる。毎週末、同じことの繰り返しだ」とフェルナンド・アロンソはコメント。
ストフェル・バンドーン 「14位は僕たちの状況を反映している」
2017年5月1日

「14位というポジションは、おそらく今日達成し得るベストな結果だったと思う」とストフェル・バンドーンはコメント。
「スタートはまずまずだったが、1コーナーでのアクシデントを回避しなければならなかった。そのため、2コーナーでマーカーの外を走行し、5秒間のタイムペナルティを科せられた」