ホンダF1:2020年 第13戦 F1エミリア・ロマーニャGP 決勝レポート

2020年11月3日
ホンダF1:2020年 第13戦 F1エミリア・ロマーニャGP 決勝レポート
イタリアのイモラ・サーキットで行われたF1エミリア・ロマーニャGPの決勝は、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのダニール・クビアトが4位入賞を果たしました。一方、マックス・フェルスタッペンが2位走行中にリタイアを喫するなど、その他のホンダ パワーユニット勢にとっては残念な結果となった。

予選では4台全車がトップ8に入ったホンダ パワーユニット勢は、3番グリッドのフェルスタッペンが好スタートを決め、ルイス・ハミルトン(メルセデス)をかわしてバルテリ・ボッタス(メルセデス)に次ぐ2番手につける。

アルファタウリ・ホンダF1 「ガスリーのポイント獲得はほぼ確実だった」

2020年11月2日
アルファタウリ・ホンダF1 「ガスリーのポイント獲得はほぼ確実だった」 / F1エミリア・ロマーニャGP 決勝
アルファタウリ・ホンダF1のテクニカルディレクターを務めるジョディ・エギントンが、2020年のF1世界選手権 第13戦 F1エミリア・ロマーニャGPの決勝を振り返った。

F1エミリア・ロマーニャGPでは、8番グリッドからスタートしたダニール・クビアトが、粘り強いレースを見せ、最後のセーフティカー後のリスタートでフレッシュなタイヤを生かしてオーバーテイクを連発。今季のベストリザルトとなる4位入賞を果たした。

ピエール・ガスリー、無念のリタイア「この結果は受け止めるのは難しい」

2020年11月2日
ピエール・ガスリー、無念のリタイア「この結果は受け止めるのは難しい」 / アルファタウリ・ホンダ F1エミリア・ロマーニャGP 決勝
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーは、2020年のF1世界選手権 第13戦 F1エミリア・ロマーニャGPの決勝をリタイアで終えた。

F1エミリア・ロマーニャGPの会場となったイモラ・サーキットで1994年のF1サンマリノGPで命を落としたアイルトン・セナをトリビューとしたヘルメットで週末に挑んだピエール・ガスリー。

アルファタウリ・ホンダF1代表 「クビアトは良いレースをしてくれた」

2020年11月2日
アルファタウリ・ホンダF1代表 「クビアトは良いレースをしてくれた」 / F1エミリア・ロマーニャGP 決勝
アルファタウリ・ホンダF1のチーム代表を務めるフランツ・トストが、2020年のF1世界選手権 第13戦 F1エミリア・ロマーニャGPの決勝を振り返った。

チームにとってホームレースとなったイモラ・サーキットでアルファタウリ・ホンダは、ピエール・ガスリーが4番グリッド、ダニール・クビアトが8番グリッド、今シーズン最高の予選結果で決勝を迎えた。

レッドブルF1首脳、角田裕毅の2021年のF1デビューを事実上認める

2020年11月2日
レッドブルF1首脳、角田裕毅の2021年のF1デビューを事実上認める / アルファタウリ・ホンダF1
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、2021年に角田裕毅がダニール・クビアトに代わってアルファタウリ・ホンダでF1デビューを果たすことを事実上認めた。

10月28日(水)、アルファタウリ・ホンダF1はピエール・ガスリーが2021年も残留することを発表。ガスリーは自分がレッドブル・レーシングへの昇格を検討されなかったことに“驚いた”と語っている。

ダニール・クビアト、4位入賞「勇敢なレースをしなければならなかった」

2020年11月2日
ダニール・クビアト、4位入賞「勇敢なレースをしなければならなかった」 / アルファタウリ・ホンダ F1エミリア・ロマーニャGP 決勝
アルファタウリ・ホンダF1のダニール・クビアトは、2020年のF1世界選手権 第13戦 F1エミリア・ロマーニャGPで4位入賞。そのためには“勇敢なレース”をしなければならなかったと述べた。

F1エミリア・ロマーニャGPでは、チームメイトのピエール・ガスリーが5位走行中にラジエーターの破損によってリタイア。だが、ダニール・クビアトは4位でフィニッシュしてアルファタウリ・ホンダのために大きなポイントを救った。

ホンダF1 「ピエール・ガスリーのリタイアの原因はラジエーター破損」

2020年11月2日
ホンダF1 「ピエール・ガスリーのリタイアの原因はラジエーター破損」 / アルファタウリ・ホンダ F1エミリア・ロマーニャGP 決勝
ホンダF1は、2020年のF1世界選手権 第13戦 F1エミリア・ロマーニャGPでのアルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーのリタイアの原因はラジエーターが破損したことが原因だと説明した。

4番手からスタートしたピエール・ガスリーは、スタートでルイス・ハミルトンに並びかけたが、前をふさがれる形となってポジションを下げ、ダニエル・リカルド(ルノー)に次ぐ5番手でレースを進めていた。

アルファタウリ・ホンダF1 「両方のガレージが良い仕事をした」

2020年11月1日
アルファタウリ・ホンダF1 「両方のガレージが良い仕事をした」 / F1エミリア・ロマーニャGP 予選
アルファタウリ・ホンダF1のテクニカルディレクターを務めるジョディ・エギントンが、2020年のF1世界選手権 第13戦 F1エミリア・ロマーニャGPの予選を振り返った。

アルファタウリ・ホンダF1は今シーズン初めて2台揃ってQ3に進出。ピエール・ガスリーは自己ベストタイとなる4番手、ダニール・クビアトは8番手で予選を終えた。

ホンダF1:2020年 F1エミリア・ロマーニャGP 予選レポート

2020年11月1日
ホンダF1:2020年 F1エミリア・ロマーニャGP 予選レポート
イモラ・サーキットで開催されているF1エミリア・ロマーニャGPの初日の土曜日、ホンダ PUを搭載したレッドブル・レーシングとアルファタウリ・ホンダの4台は、1日を通して全てのセッションでトップ10入りを果たし、好調ぶりを見せた。

2日開催という変則的な開催形式のF1エミリア・ロマーニャGPは、予選前の唯一の走行機会となる90分間のFPからはじまり、チームは慌ただしく予選へ向けての準備を進めることになった。
«Prev || ... 265 · 266 · 267 · 268 · 269 · 270 · 271 · 272 · 273 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム