レッドブルF1代表 「前を走っているドライバーの方を優先する」
2021年3月19日

今年、レッドブル・レーシングは、マックス・フェルスタッペンのチームメイトとしてアレクサンダー・アルボンに代えて、レッドブルのタイントプール外のセルジオ・ペレスを起用する。
F1テスト分析:セルジオ・ペレスはフェルスタッペンより速かった?
2021年3月18日

F1プレシーズンテスト最終日にレッドブル・ホンダF1の午後のテストを担当したマックス・フェルスタッペンは、3日間の最速タイムとなる1分28秒906をマーク。チームメイトのセルジオ・ペレスは午前に走行して1分30秒187をマークし、最初の4時間のセッションでトップに立った。その差は1.227秒。
メルセデスF1代表 「フェルスタッペンは我々よりもはるかに速かった」
2021年3月17日

3日間のF1プレシーズンテストで、最終日の午後に走行したマックス・フェルスタッペンは総合トップタイムをマーク。一方、メルセデスの午後の走行を担当したルイス・ハミルトンは、アタックラップでのスピンもあり、総合5番手でセッションを終えた。
【動画】 角田裕毅 vs フェルスタッペン 0.093秒差のベストラップ比較
2021年3月16日

最終日となった3日目には、本番でのレース時間に近い日没後に各ドライバーが軽い燃料と柔らかいタイヤで予選を想定したパフォーマンス走行を実施した。
マックス・フェルスタッペン 「これまで最高のスタートが切れた」
2021年3月15日

これまで高い期待を持ちながらもF1プレシーズンテストで新車を投入するたびに何らかのトラブルに見舞われてスローなスタートを切っていたレッドブル・レーシングだが、今年は初日のフェルスタッペンと2日目のセルジオ・ペレスのエンジンカバーの破損を除けば、RB16Bは有望なパフォーマンスをみせている。
マックス・フェルスタッペン、最速タイムも「結果が保証されるわけではない」
2021年3月15日

今回のテストで最後のセッションとなった午後。マックス・フェルスタッペンは、5種類中3番目に柔らかいコンパウンドであるC3タイヤで周回を重ねると、本番でのレース時間に近い日没後に、2番目に柔らかいC4タイヤでアタックを実施した。
マックス・フェルスタッペン 「RB16Bは昨年マシンよりも扱いやすい」
2021年3月14日

マックス・フェルスタッペンは、最終日の午後にシーズン開幕前の4時間の走行を行う。最後のテスト走行に先立ち、これまでのテストを振り返った。
マックス・フェルスタッペン 「RB16Bの挙動はかなり予測可能」
2021年3月13日

昨年、マックス・フェルスタッペンとチームメイトのアレクサンダー・アルボンは、RB16の空力異常に苦労し、リアエンドの神経質な挙動によってマシンに完全にコミットすることが難しかった。
フェルスタッペン、RB16Bに好感触「ポジティブなスタートになった」
2021年3月13日

マックス・フェルスタッペンは、午前で60周を走行してトップから0.042秒差につけると、午後はさらに精力的に走行し、全体で最多の139周まで周回数を伸ばした。また、C3タイヤでベストラップを刻み、この日の最速タイムをマークした。