【動画】 マックス・フェルスタッペン、マシントラブルで無念のリタイア

2020年7月5日
【動画】 マックス・フェルスタッペン、マシントラブルで無念のリタイア / レッドブル・ホンダF1 オーストリアGP
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、F1オーストリアGPの決勝レースをマシントラブルによりリタイアすることになった。

ルイス・ハミルトンの3グリッド降格ペナルティによってフロントロー2番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、2番手をキープしたままレースを展開する。

マックス・フェルスタッペン 「ポールを争うのは難しいと感じていた」

2020年7月5日
マックス・フェルスタッペン 「ポールを争うのは難しいと感じていた」 / レッドブル・ホンダF1 オーストリアGP 予選
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、F1オーストリアGPの予選を3番手で終了。「ポールポジションを争うのは難しいと感じていた」と語った。

マックス・フェルスタッペンは予選Q1をトップタイムで通過し、Q2ではミディアム・タイヤでQ2のタイムを出して、明日の決勝をミディアムでスタートが決定。Q3を3番手で終えたフェルスタッペンは、明日の決勝をライバルと異なるタイヤ戦略でいい位置からスタートする。

マックス・フェルスタッペン 「メルセデスF1は異なるレベルにいた」

2020年7月5日
マックス・フェルスタッペン 「メルセデスF1は異なるレベルにいた」 / レッドブル・ホンダF1 オーストリアGP予選
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、F1オーストリアGPの予選で3番グリッドを獲得。フロントローに並ぶメルセデスF1は“異なるレベル”にいたと認めるが、レースでは異なるタイヤ戦略と暖かい天候によってチャンスが訪れることを望んでいると語る。

レッドブル・ホンダF1が恐れていたよるに、メルセデスF1は予選Q3でW11のパフォーマンスを大幅に上げてきた。バルテリ・ボッタスとルイス・ハミルトンが1分2秒台のタイムを記録。

ホンダF1、初日のエンジンは控えめモード? フェルスタッペンが証言

2020年7月4日
ホンダF1、初日のエンジンは控えめモード? フェルスタッペンが証言 / F1オーストリアGP
レッドブル・ホンダF1は、新シーズンの幕開けとなったF1オーストリアGPの初日に期待されていたような圧倒的な速さを見せることはなかったが、マックス・フェルスタッペンはまったく心配はしていないようだ。

約4か月の休止期間を経て、2020年のF1世界選手権がいよいよスタート。レッドブル・ホンダF1は、RB16に大幅なアップグレードパッケージを持ち込み、ホンダF1も『スペック1.1』と呼ぶ新しい仕様のF1パワーユニットを投入している。

マックス・フェルスタッペン 「マシンのハンドリングはよかった」

2020年7月4日
マックス・フェルスタッペン 「マシンのハンドリングはよかった」 / レッドブル・ホンダF1 オーストリアGP初日
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、F1オーストリアGP初日のフリー走行を終えて、「マシンのハンドリングはよかった」と語った。

マックス・フェルスタッペンは午前のFP1で3番手タイムをマーク。だが、午後のFP2では、フェルスタッペンが途中スピンを喫した影響もありトップ3から約0.3秒差の8番手。

マックス・フェルスタッペン、ペース不足は「フロントウイングの破損」

2020年7月4日
マックス・フェルスタッペン、ペース不足は「フロントウイングの破損」 / レッドブル・ホンダF1 オーストリアGP初日
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、F1オーストリアGP初日のフリー走行でメルセデスF1と大きな差がついたのは、フロントウイングが破損したことで速いラップを刻めなかったからだと説明した。

プレシーズンテストで強力なパフォーマンスを見せていたレッドブル・ホンダF1は、今年のタイトル争いでメルセデスF1を最も苦しめることになると期待がかけられた。

マックス・フェルスタッペン 「RB16はレースに向けて良い立場にいる」

2020年7月3日
マックス・フェルスタッペン 「RB16はレースに向けて良い立場にいる」 / レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、チームが2020年のF1世界選手権の開幕戦オーストリアGPに先立ってRB16に投入した多くのアップデートによって、レースにむけて良いポジションにいると考えているが、結果に関しては現実的だ。

4か月前のプレシーズンテストでは、メルセデスF1が優位性のあるパフォーマンスを披露していたが、その後の状況の変化と第1戦までの長いリードタイムによって、レッドブル・ホンダF1はRB16のスピードを与える機会を得た。

マックス・フェルスタッペン:F1オーストリアGP 開幕直前インタビュー

2020年7月2日
マックス・フェルスタッペン:F1オーストリアGP 開幕直前インタビュー / レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが、2020年のF1世界選手権の開幕戦となるオーストリアGPを直前に控え、チームの公式サイトでインタビューに答えた。

昨年、新たにホンダのF1マシンを搭載したレッドブル RB15で、マックス・フェルスタッペンは開幕戦から表彰台を獲得すると、第9戦オーストリアGPではホンダF1に13年ぶりの勝利をもたらすなど、3回のポールポジション、3勝を含めた9回の表彰台を獲得し、両方のチャンピオンシップを3位で終えた。

【動画】 フェルスタッペン、『F1 2019』でレッドブル・リンクを走行

2020年7月2日
【動画】 フェルスタッペン、『F1 2019』でレッドブル・リンクを走行 / レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが、F1公式ゲーム『F1 2019』でF1オーストリアGPの舞台であるレッドブル・リンクを走行する動画が公開されている。

ロックダウン期間中、F1はファンを楽しませるために公式イベントとしてF1バーチャルGPを開催。マックス・フェルスタッペンは『F1 2019』をリアルドライビングシミュレーターとして評価しておらず、「絶対に参加することはない」として不参加を貫いた。
«Prev || ... 229 · 230 · 231 · 232 · 233 · 234 · 235 · 236 · 237 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム