ハースF1チーム 2日間のTPCで富士スピードウェイに6200人が来場

2025年8月7日
ハースF1チーム 2日間のTPCで富士スピードウェイに6200人が来場
ハースF1チームは2025年8月6日(水)・7日(木)の2日間、静岡県・富士スピードウェイにて旧型車テスト(Testing of Previous Cars/TPC)を開催し、延べ6,200人のファンが来場した(15時時点集計)。快晴の初日には3,200人、曇天となった2日目には3,000人がサーキットを訪れた。

このTPCセッションはトヨタとの技術パートナーシップの一環として行われ、現地では平川亮と坪井翔の2名がVF-23をドライブ。両日とも午前(9:00〜12:00)・午後(13:30〜17:00)の2セッションにわたって走行が行われた。

ハースF1チーム 小松礼雄代表「日本での走行機会はF1人気拡大の好機」

2025年8月6日
ハースF1チーム 小松礼雄代表「日本での走行機会はF1人気拡大の好機」
ハースF1チーム代表の小松礼雄は、富士スピードウェイで実施中の旧型車テスト(TPC)について、「日本のファンにF1をより身近に感じてもらう好機」だと語った。

この2日間のテストは、ハースF1チームがトヨタと技術提携を進める中で行われるもので、2023年型VF-23を使用。平川亮と坪井翔という2人の日本人ドライバーに走行機会を提供する一方、一般ファンにも公開される貴重なイベントとなった。

トヨタ加地雅哉「人材育成こそハースF1チームとの提携の核心」

2025年8月6日
トヨタ加地雅哉「人材育成こそハースF1チームとの提携の核心」
トヨタのモータースポーツ統括を務める加地雅哉は、富士スピードウェイでの旧型車テスト(TPC)が、F1技術提携の中でも「人材育成」に重きを置いた重要なステップであると強調した。

今回のTPCは、ハースF1チームとの連携に基づき、富士スピードウェイで開催されている。2日間にわたり2023年型VF-23が走行し、平川亮と坪井翔の2人の日本人ドライバーに加え、多数のトヨタ技術スタッフが現場に参加している。

坪井翔のF1初テストは「ご褒美ではなく実力評価」トヨタ幹部が明言

2025年8月6日
坪井翔のF1初テストは「ご褒美ではなく実力評価」トヨタ幹部が明言
トヨタは、坪井翔がハースF1チームの旧型車テストに参加することについて、「スーパーフォーミュラ王者への報酬ではない」と強調した。あくまで実力評価の一環としての“オーディション”であると位置づけている。

2025年8月6〜7日に富士スピードウェイで実施されるこの旧型車テスト(TPC)では、初日に平川亮(トヨタ/ハースF1リザーブドライバー)、2日目に坪井翔がVF-23をドライブする予定だ。

ハースF1チーム 富士スピードウェイのTPCテストで来場ファンサービスを実施

2025年8月5日
ハースF1チーム 富士スピードウェイのTPCテストで来場ファンサービスを実施
ハースF1チームは、2025年8月6日(水)・7日(木)の2日間にわたり、富士スピードウェイで旧型車テスト(Testing of Previous Cars/TPC)を実施する。トヨタと関わりの深いドライバー2名がVF-23をドライブし、各種ファンサービスも行われる予定だ。

8月6日(水)はTOYOTA GAZOO RacingおよびハースF1チームのリザーブドライバーである平川亮がステアリングを握り、翌7日(木)には同じくトヨタの坪井翔が走行を担当する。

ハースF1チームに次のレベルへの進化をもたらすトヨタの支援

2025年7月19日
ハースF1チームに次のレベルへの進化をもたらすトヨタの支援
2024年アメリカGP直前、ハースF1は日本の自動車メーカー・トヨタとの画期的な技術提携を発表した。

この提携は、F1グリッドの中でも長らく資金面で不利な立場にあったハースにとって極めて重要なものであり、特にチーム初となる「旧型車テスト(TPC=Testing of Previous Cars)」を実現するという点で、トヨタがハースを新たな競争段階へ引き上げる契機となっている。

ハースF1チームがトヨタの拠点である富士スピードウェイでテストを行う理由

2025年7月16日
ハースF1チームがトヨタの拠点である富士スピードウェイでテストを行う理由
ハースF1チームは8月6~7日、富士スピードウェイでTPC(旧型車テスト)を実施し、リザーブドライバーの平川亮とスーパーフォーミュラ王者の坪井翔がVF-23をドライブする。

この2日間のテストは、トヨタとの技術提携の一環として行われ、一般観覧も可能となる。F1マシンでの走行は30歳の坪井翔にとって今回が初めてで、国内サーキットでのF1テストとしても異例の機会となる。

坪井翔 ハースF1でテストデビュー決定 「完璧な日にして夢を叶えたい」

2025年7月14日
坪井翔 ハースF1でテストデビュー決定 「完璧な日にして夢を叶えたい」
坪井翔が、ハースのF1マシンでの初走行に挑むことが決まった。ハースF1チームとトヨタとの連携の一環として行われるこのテストで、スーパーフォーミュラ王者の坪井翔は「完璧な日にして夢を叶えたい」と意気込みを語っている。

ハースは2023年型F1マシン「VF-23」を使用したTPC(過去車両テスト)を8月6~7日に富士スピードウェイで実施することを発表し、昨年のスーパーフォーミュラ王者・坪井翔がF1マシン初走行に臨むことが明らかになった。

坪井翔 ハースF1チームでF1マシン初走行 富士スピードウェイでTPC実施

2025年7月14日
坪井翔 ハースF1チームでF1マシン初走行 富士スピードウェイでTPC実施
ハースF1チームは、2023年型マシン「VF-23」を使用したTPC(Testing of Previous Cars)プログラムの一環として、来月日本の富士スピードウェイでテスト走行を実施することを発表した。このテストにはTOYOTA GAZOO Racing所属の坪井翔が参加し、F1マシンでの初走行を果たすことが決定した。

この特別なセッションでは、同じくTOYOTA GAZOO RacingのWECドライバーであり、ハースのテスト機会を過去にも経験している平川亮も参加。両名はVF-23をドライブし、日本国内でハースF1が過去車両を走らせる初の機会となる。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 · 6 · 7 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム